goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

臭木(クサギ)も生薬・曇天時の痛みやしびれに

2015-09-02 | 薬草・生薬
曇天で薄暗い日が続く。
散歩道の頭の上にクサギ(臭木)の花が。

葉っぱは臭いが、花はいい香りがするらしい。


この葉っぱと若い枝を、生薬名「臭梧桐(しゅうごとう)」といい、去風除湿作用がある。
関節痛や運動障害に用いてよく、天気が悪いとひざ痛や腰痛、しびれ感が悪化するという人にぴったり。


臭梧桐(クサギ)が配合されている『活絡宝』
臭梧桐(クサギ)、海風藤(フウトカズラ)、キレン草(メナモミ)、穿山竜(ウチワドコロ)、木瓜(ボケ)に加えてグルコサミン、コンドロイチンも配合されている。

私も天気の悪い日に飲むけど、けっこう即効性があってスッキリする。
症状が長引いている人は、独活寄生湯などと一緒に服用するとよい。

天気の悪い日は、来局されるお客様の中にはそんな痛みの話になることがある。2,3日分サンプルとして差し上げたりするだけれど、次にいらしたときは大概忘れられている。それは活絡宝が効いて良くなってしまったということなのかしら。
ま、貰ったものだと関心が薄いということはあるけどなあ。


稲はもうすぐ収穫。だけどカラッと晴れなきゃね。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2015-09-08 09:01:08
しじみ蝶 めっけ~~♪
稲穂が実って秋色風景 素敵ですね~♪

クサギの白い花びらに紫色のシベが可愛いですね~
花の匂いは蓮華草のようなほのかな甘い香りがした記憶があります。
返信する
yukiさんへ (やく)
2015-09-08 13:12:44
クサギの花の香りをかぎたかったのですが
頭の上で届かなかったです~

接写レンズほしいなあ。
一度購入したカメラはずっと大事に使いたいけど、50倍で接写もスゴイなんて広告などを目にすると浮気心が・・・
使い捨てがきらいな性分だし、葛藤してます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。