なんとか雨が降らずにもった先日の船橋三番瀬。東京湾に面する浅瀬です
船、鳥、鳥観察する人

船、鳥、貝を採る人

隣の港に、南極観測船「しらせ」新旧そろってました(十字の柱がふたつ見えます)
右が今活躍している「しらせ」 新旧そろうのは6年ぶりだとか
手前のビルで船体が見えづらいですが、相当大きいです

今日は大潮でどこまでも砂浜が広がってます。潮が満ちればこの堤防も沈みそうになります
ちっとも人を恐れないウミネコ

ダイゼン(チドリ科)

今年はシギチの到来が少々遅いとか。
シロチドリ、メダイチドリ、オオソリハシシギ、オバシギ、ユリカモメ、ミヤコドリも見かけました
イワダレソウ(岩垂草)

シャリンバイ(車輪梅)の花

同時にシャリンバイの実

船、鳥、鳥観察する人

船、鳥、貝を採る人

隣の港に、南極観測船「しらせ」新旧そろってました(十字の柱がふたつ見えます)
右が今活躍している「しらせ」 新旧そろうのは6年ぶりだとか
手前のビルで船体が見えづらいですが、相当大きいです

今日は大潮でどこまでも砂浜が広がってます。潮が満ちればこの堤防も沈みそうになります
ちっとも人を恐れないウミネコ

ダイゼン(チドリ科)

今年はシギチの到来が少々遅いとか。
シロチドリ、メダイチドリ、オオソリハシシギ、オバシギ、ユリカモメ、ミヤコドリも見かけました
イワダレソウ(岩垂草)

シャリンバイ(車輪梅)の花

同時にシャリンバイの実
