goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

スイカズラ(金銀花)と桑

2015-05-21 | 肌トラブル・アトピー・美容
この頃の草木の勢いのよさには元気をもらえますね。

散歩道でスイカズラ
このつぼみは、漢方生薬として使われ生薬名を金銀花といいます。
清熱解毒、疏散風熱などの作用があり、五味消毒飲や銀翹散(商品名では五涼華、天津感冒片)に配合されています。

炎症を改善するので、皮膚トラブルにもよく用いられる生薬で、漢方スキンケアの「爽肌精」の成分でもあります。


桑の実も色づき始め。
これが熟して黒くなるとおいしいけど、その前にクモの巣みたいな糸をだす虫がべっとりついちゃう。そういえば桑の葉は蚕の葉。桑もいろいろ種類があるらしいけど、どうやらこれはヤマグワ。

カラグワのコルク層を除去した根皮は桑白皮(ソウハクヒ)という生薬で、五虎湯など咳止め漢方薬に配合されています。

漢方って身近でしょ。
だって漢方医学は、何を食べたら体が元気になるかを何千年と追求した学問ですからね。
あなたは毎日食べるものをどう意識していますか?
「うまそー」という欲求だけでなく、これ食べたら翌日ちょっと調子よかったかも~なんて、体に耳を傾けることもやってみてください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方対策
肌トラブルの漢方対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく