そろそろ体が季節変化になじんで、体力充電できたでしょうか。
このところ不妊症の漢方対策している方々の妊娠報告が続きます。
やっぱり秋はいい季節。
そして必ず『妊娠したら漢方飲んでても大丈夫でしょうか?』というお問い合わせをいただく。
うれしいお問い合わせです。

大きくとらえれば、漢方飲んで体調がよくなって妊娠したのだから飲んでたほうがいいってことです。
妊娠したからってこれまで体に良かったものが急に毒になるはずないもの。
漢方薬は自然のもので食事に寄り添うもの。体作りには欠かせないものですから。
それに妊娠初期は、子宮内膜からじゃんじゃん胎盤に栄養を送らなきゃならないし
老廃物をどんどん掃除してあげなくちゃならない。
代謝の悪い体してる場合じゃないのです。
せめて安定期に入るくらいまでは、がっちり養生して胎児を育てていきましょう。
そして、何を食べるかは、もっと大切。これまで以上にふだんの食養生も実践しましょう。
もちろん妊娠したら、処方変更を行う場合もありますから必ず連絡してください。
妊娠した場合には量を減らしたり変更したりしたほうがいい処方もあります。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
このところ不妊症の漢方対策している方々の妊娠報告が続きます。
やっぱり秋はいい季節。
そして必ず『妊娠したら漢方飲んでても大丈夫でしょうか?』というお問い合わせをいただく。
うれしいお問い合わせです。

大きくとらえれば、漢方飲んで体調がよくなって妊娠したのだから飲んでたほうがいいってことです。
妊娠したからってこれまで体に良かったものが急に毒になるはずないもの。
漢方薬は自然のもので食事に寄り添うもの。体作りには欠かせないものですから。
それに妊娠初期は、子宮内膜からじゃんじゃん胎盤に栄養を送らなきゃならないし
老廃物をどんどん掃除してあげなくちゃならない。
代謝の悪い体してる場合じゃないのです。
せめて安定期に入るくらいまでは、がっちり養生して胎児を育てていきましょう。
そして、何を食べるかは、もっと大切。これまで以上にふだんの食養生も実践しましょう。
もちろん妊娠したら、処方変更を行う場合もありますから必ず連絡してください。
妊娠した場合には量を減らしたり変更したりしたほうがいい処方もあります。





