江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

夜長

2020-09-30 00:53:28 | 日記
昨日朝起きると冠雪した富士山が見えた。
やはり美しい。
夏に見える富士は黒々として、何か物足りなさを感じて
つい富士らしくないと思ってしまう。

彼岸花が、お彼岸に咲いた。
どんなに不順な天候が続こうと
この花は律儀に咲く。
好きな花の一つだ。

そして柿の葉が少し色付き始めた。

昨夜は月が雲を不思議な形に浮かび上がらせ
その明りが秋を感じさせる。
酒が美味い。
東村山の酒をいただいた。
口に含ませると
思いの外コクが深い。
秋の夜長をゆっくり酒を味わいながら過ごしていく。
つくづく幸せだと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公式ブログ | トップ | 確実に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事