ぼくらわ えこうの友達と一緒に 恵比寿駅から徒歩5分くらいの場所にある<パルテノペ 恵比寿店>でランチをしたのだ
パルテノペ 恵比寿店
https://partenope.jp/ebisu/index.html
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13005480/
『真のナポリピッツァ協会』認定のお店なのだ
外にあった平日のランチメニューなのだ
えこうの友達と一緒なので 事前にお電話で予約してから 行ったのだ
お店に着いたのわ お店が開くちょっと前くらいで 4人連れ1組が待っていて 食べ終わる頃にわ ほぼ満席になっていたのだ
ぼくらわ <ピッツァセット(マルゲリータ) ¥1295>と えこうの友達と一緒なので 調子に乗って アラカルトのメニューも大丈夫か聞いてみて OKだったから <Tボーンステーキ(470g?) ¥5538>もお願いしたのだ
※<ピッツァセット>わ <軽い前菜> & <ピッツァ(5種類程度)> & <お飲み物>のセットで ピッツァわ 種類のよって 追加料金がかかるものもあるのだ
まずわ <軽い前菜>なのだ
ピッツァのセットなのに パンも付いているなんて 珍しいのだ
サラダを中心に パプリカのマリネ ジャガイモ ブロッコリーや サラミのような感じの味がするハムなどがあって 美味しいのだ 特にブロッコリーが良かったのだ
サラダを食べていると <ピッツァ>の『マルゲリータ(モッツァレラ、バジル、トマトソース)』が到着なのだ
他のどのお店よりも さわやかなトマトソースで トロ~リとしたモッツァレラ ちょっとピッツァの額縁(コルニチョーネ)の部分が ぼくらの好みより ちょっと固い感じだったけど かなり美味しいマルゲリータだったのだ
ちなみに 奥に見えるのわ えこうの友達が頼んだ<コット エ オリーベ(ハム、黒オリーブ、モッツァレラ、バジル、トマトソース)>で 1カットもらったけど そちらも美味しかったのだ
そして 調子に乗って頼んじゃった<Tボーンステーキ(470g?)>が登場なのだ(※もしかしたら 重さわ 間違っているかも?なのだ)
ぼくのいる右側がサーロインで 左側がフィレなのだ
ぼくらわ あんまりステーキとわ 食べてないから お肉わ 詳しくないけど このように食べ比べると お肉の味の違いが 良く分かるのだ
サーロインの方わ 脂の感じが美味しいって感じなのだ
フィレの方わ サーロインに比べると さっぱりとした感じだったのだ
両方とも美味しくて 470gなら たぶん 一人で食べきれるかも? って思ったのだ
もちろん お肉だけでなく お野菜もきちんといただいたのだ
最後わ <お飲み物>わ 『エスプレッソ』にしたのだ
マルゲリータや Tボーンステーキの美味しかった余韻を感じながら 飲んでごちそうさまなのだ
↓料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<パルテノペ 恵比寿店>わ ピッツァが美味しかったし 調子に乗って頼んだTボーンステーキも旨かったのだ
クワトロフォルマッジなどの他のピッツァも食べてみたくなったし メイン付きのランチも気になるので 再訪しようと思うのだ
あと 平日と土日のランチわ お値段構成が違うみたいので ご注意なのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前