先月のことで えこうわ 事情があって夜のお出かけが出来ないんだけど 夜のお出かけが出来る機会を得たので 夜しかやってないお店に行こうと思って 関内駅から5分くらいの場所にある<シシリヤ>でディナーをしたのだ
シシリヤ(Sisiliya)
http://www.sisiliya.com/
食べログのページ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14001040/
念のため 事前に予約してから行ったのだ
前菜も美味しそうだったけど ピッツァわ 2枚わ 食べようと思っていたので やめておいて まずわ 炭酸水の<サンペレグリーノ ¥400>と <マルゲリータ(トマトソース、チーズ、バジル) ¥1300>をお願いしたのだ
シシリヤのピッツァ生地って 機械を使わず 手ごねで作っていて 200gあるそうなのだ
もっちりしていて 柔いというか ふんわり?といったピッツァ生地で 生地自体が美味しいから すぐに食べちゃって あまり覚えてないけど さわやかなトマトソースと モッツァレラだと思うけどミルキーで すごく美味しかったのだ
2枚目わ ビアンカ系がいいと思って<クアットロフォルマッジ ¥1500>をお願いしたのだ
クワトロフォルマッジの4種類のチーズ どのような組み合わせなのか わからないけど ゴルゴンゾーラが優しい感じで ぼくら的にわ ゴルゴンゾーラが強い方が好みでわ あったけど 4種類のチーズのバランスが取れていて 美味しかったのだ
もう1枚食べられそうなので<マリナーラ(トマトソース、ニンニク、オレガノ) ¥1200>を追加注文したのだ
オレガノの風味が強く来てから トマトソースの酸味と ミニトマトがトッピングされているから 後からミニトマトの甘味が追いかけてきて旨かったし ニンニクのパンチわ ほんのりといった感じだったのだ
ナポリピッツァ3枚食べて お腹もいっぱいになりつつあるけど ドルチェも食べたいと思って<ティラミス ¥400>もお願いしたのだ
ティラミスわ 柔らかくも しっかりした感じで エスプレッソの風味が強めで美味しかったのだ
最後わ いつも通り<エスプレッソ ¥300>で〆なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んでごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
夜営業のみで ずっと前から気になっていた<シシリヤ>に行けて良かったし お値段が高めのピッツァもあったけど 比較的リーズナブルで 美味しくて オススメのお店だと思うのだ
ただやっぱり人気店なので 事前に予約をしてから行った方が良さそうなのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ
ありがとうございますなのだ