<サンジョルジョ>でランチをしたぼくらわ 小田急沿線の東京ジャーミイに行ったのだ
普段の日わ 10時から見学出来るんだけど 金曜日わ 集団礼拝があるので 見学わ 14時以降だそうで ぼくらが着いたのわ 13時くらいで あと1時間も どこかで時間をつぶさないといけないなら 先にギャラリーへと思って ギャラリー椿へ移動して もうとっくに終わっている展示なんだけど<AUTUMN SHOW - TAIPEI | TOKYO | VR ->を見たのだ
もう終わっている展示だし 写真撮影がOKだったので ぼくが書くのだ
ギャラリー椿 <AUTUMN SHOW - TAIPEI | TOKYO | VR -> 終了したのだ
http://www.gallery-tsubaki.net/2020/autumn_show/info.htm
今回いろんな作家さんの作品が展示していたけど 山本麻友香さんの作品が展示しているので 見に行ったのだ
山本麻友香さんの作品わ 6点あったのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<Pink Monster>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
今回山本さんの作品を見ていて 瞳に注目して見たのだ
瞳が サンフラワー(ひまわり)や星のようでキレイだったのだ
<snow deer>なのだ
瞳の中に 降っている雪が映っていてキレイだったのだ
<white bear with yellow bear>なのだ
ぼくと一緒に撮った瞳のお写真なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
背景が 夜のように暗い色だからか 瞳にわ 三日月をちょっと縦にしたような模様が入っているのだ
<dog boy in box>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
こちらの瞳にわ 様々な色の粒が瞳の中に入っていて 希望が入っているように思ったのだ
<red fox boy>なのだ
ぼくらわ 今年の7月に この作品を見ているのだ
この作品の瞳を撮るのを 忘れちゃったのだ・・・
<fennec fox boy>なのだ
あと 9月に見て 気になった岩淵華林さんの作品もあったのだ
<きょうはいいことがありそう>で 気になる部分も撮ってみたのだ
銀箔やシルクスクリーンを貼っているので 顔料と違った感じがいいのだ
もう終わった展示だけど 見たことのない 山本麻友香さんの作品を見れて良かったのだ
この後わ 東京ジャーミーに戻って モスク内を見学したんだけど そのことわ 今度書くのだ