※このブログわ 前に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ
<没後150年 歌川国芳展 -幕末の奇才浮世絵師->の前期展示を見たぼくらわ えこうの友達と合流して 有楽町の家電屋さんに行って パソコンを買い替えてから 東京駅八重洲口から降りて 東京ラーメンストリートにある<麺処 ほん田 東京駅一番街店>に行ったのだ
東京ラーメンストリート 麺処 ほん田 東京駅一番街店
http://www.honda-japan.jp/
食べログのページ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13124612/
ラーメンデータベースのペース
http://ramendb.supleks.jp/s/30837.html
お店に着いたときわ ほとんど並んでなく ちょっとだけ待って店内に入れたのだ 店内わ ラーメン屋さんといった感じでわなく なんとなくだけどバーみたいな感じだったのだ
ぼくらわ 以前 東十条の本店でつけ麺を食べたことがあったので 今回わ <鶏と魚介の芳醇 特製塩ラーメン ¥980>を食べたのだ(※奥に写っているのわ えこうの友達が食べた<鶏と魚介の芳醇 特製醤油ラーメン>なのだ)
とにかく スープがものすごく美味しかったのだ
ドライトマトをレンゲに乗せて一緒にスープを飲むと酸味が加わって また美味しくなって どんぶりの端に乗っているわさびを またレンゲに ちょっとずつ入れて飲むと スープに変化が出て いい感じのスープを味わえたのだ
麺や チャーシューも美味しくて 味玉わ 普通に美味しいといった感じだったのだ
ラーメンのUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
この東京駅ラーメンストリートの<麺処 ほん田 東京駅一番街店>わ タイミングが良かったのかもしれないけど ほとんど待たなかったし 『塩ラーメン』わ すごく絶品なので 東京駅の八重洲口に降りた時や ブリヂストン美術館に行った時とかに寄って 1度食べてほしいと思うのだ
今回も素晴らしい作品も見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ
ありがとうございましたなのだ