嬉しいような、ちょいと不安になるような、飛び立ったNo.4の雛5羽が今夜も戻ってお泊り。元のNo.4巣に4羽、お隣の使われていなかった巣に1羽が親(父母不明)と共に休む。7/7夕刻に巣立ちした(させた?)から、5日間はお戻りしてくれる。そんなにオヂさんのそばが好いのかい・・・と。(21:30頃にパチリしました)
巣立ちが近い、北側日陰のNo.2’と玄関西側軒先のNo.3巣の今朝をパチリしておく。それぞれ4羽と5羽が育っているはずだが、生憎カメラしようとすると全員そろわない。恥ずかしがりかな、それよりオヂさんが怖いのだろうな。あとしばらく、無事に育てよ。
ところで昨年は7つか8つも営巣してくれたのですが、今年は4つの巣で終わりそうです。
ツバメばかりでは・・・だから、7/8の失敗園状況の畑の弦モノもパチリ。手前カボチャと奥のスイカの弦が入り乱れております。カボチャは何とかなるでしょうが、甘いスイカは出たとこ勝負です。
(今日までの降雨で、今夕出てみたら雑草がはびこる畑でした。ヤレヤレ)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます