goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

産学協同

2006-04-23 20:06:57 | Weblog
の紹介を夕方帰宅したらTVでやっていました。画面の方は立命館大学の理事長さんとのこと。大学も変わらなければいけない、何を要求されているのか、どう応えるのか 等々おっしゃってみえました。要求元も応える先も産業界に限ってのお話で、別に物理しんりにどう答えるのかではありません;所詮夕方のTV番組ですから。それではやはり知的に劣って見えるとお考えになってしまうのか、真理探究の基礎?研究と両輪をなして産学共同研究がなされてゆくのですと司会者の男女ともどもおっしゃっていました。
 でも古くから言われ続けている産学共同、ある意味で正しい方向だと思います。真理探究者から疎まれようと文明の発展の多くは産学によるものです。ただ最近は間違って(悪のりして)産学官共同研究というのが幅を利かせています。補助金をちらつかせて新エネルギー開発機構=NEDO なんかが一生懸命音頭とりしています。文部科学省系のJSTという団体も補助金垂れ流しします。こういった官庁系統が入り込まない産学だけの共同研究の方が狙い・結論がはっきりしていて好きです。官庁は補助金に名前を借りた卑しいパトロンなのですから。自分の金を出さないのに要求だけするパトロンなのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。