goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

今日は講師先生に

2007-11-07 21:50:03 | Weblog
なっちゃった
企業の技術人材を育てようとする取り組み。
他者は外部講師を招いて話させてチョン。俺にも矜持があるから、自分で3時間分!と驚異の長時間講座をもった。
といっても、簡単な金属学、とくに炭素鋼の熱処理と組織・金属の破壊面の観察手法やお得意のSEM/EDX法の解説だから本来は慣れておるハズ。
苦労して、50枚以上のスライドをパワーポイント作業。
フル時間しゃべりっぱなしになっちゃった。
わけても経験がモノ言う光学顕微鏡手法も大事だけれど、
便利なSEMをもっと使いましょう と炭化物の写真をたくさん見せた。
写真は、フェライト&パーライトの標準組織。
白いかいがら模様がFe3C炭化物。こんなのばかりでは皆、食傷気味だろうなぁ

しかも、出てくれた企業さんは2社から多数複数名 というのはやや内緒。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。