風あれど波立たず 2016-04-24 20:22:57 | Weblog 代掻きを終えて、初期除草剤を蒔く。この乳剤;エリジャン を忘れると、ときにコナギだらけの田圃になってしまう。300ml/10a=1反 の散布量のため田植え足袋をはいて田圃の泥の中をエッチラオッチラと歩く。ところで、理系人間のつもりが、物理? が分からん。表面張力によるものかしら??? 蒔いた乳剤の拡散に伴い、田面のさざ波(風によるもの)が消える・・・なぜ?写真右の2反マチには散布済、左3反マチはこれから蒔こう と。手前がエリジャン瓶300ml。さぁ、なぜでしょう « 痛いセリフ、ご遺体 と | トップ | 土 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます