四日市市石原産業が自社製品(おそらく酸化チタン)の製造工程で出る濃硫酸系の廃液のまじった,フェルシルトなる”土”を土壌改良材として三重県のリサイクル!商品認定を受けて販売していた.ところが,善意の有識者により6価クロムを含むことが判明.埋め立てに用いた近傍では環境基準の何倍もの6価クロムが検出された・・・・と,昨今のメディアで喧しいです.
何で今まで環境三重といっていた,三重県ゴミゼロ運動といっていた三重県がわからなかったのでしょうか.企業の悪意のもとにはなす術がない と弁明しています.喜んでリサイクル指定した舌の根も乾かないうちにです/関連特許も県の環境方面研究部と併願しておったそうですから,三重県の科学技術のほどが伺われます.
何で今まで環境三重といっていた,三重県ゴミゼロ運動といっていた三重県がわからなかったのでしょうか.企業の悪意のもとにはなす術がない と弁明しています.喜んでリサイクル指定した舌の根も乾かないうちにです/関連特許も県の環境方面研究部と併願しておったそうですから,三重県の科学技術のほどが伺われます.

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます