6年間10万キロm走行 2014-04-04 21:28:20 | Weblog 試験鋼材の前渡しを終え、夕刻ポリテクセンターからの帰路、 走行計が99999→100000となった。偶然に気付いたのじゃない。 朝から気になって気になって、どこか駐車できるところで10万キロをさせばいいのにと。 さすがにアブソーバーが経たってきたのか、走行安定性にやや難を感じてしまう。 今までの2台もアブソーバーを交換したので、 ぼちぼち交換したくなる頃。 10余年も前の日産車では、ほかにロアアーム一式も交換したし、 8年ほど前の仏小型車では、ぼよよぉ~と長いスプリングに苦労したし、 歳とった今は交換作業を続けることが?と不安。が、交換したし。 « 櫓と桜 | トップ | 育苗 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます