goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

映画「アメリカの友人」と「孤独の暗殺者 スナイパー」

2019-05-26 08:26:31 | Weblog
録画してあった”アメリカの友人”を観たが、3/4記事にした”孤独の暗殺者 スナイパー”を思い出した。それぞれが1977年と2015年と40年も離れた作品だが、似ているとしか言いようがない。リメイクじゃないの と。独+仏国と仏国とで作られ、見ず知らずの他人から主人公が殺人の依頼を受け、最初は成功するものの次の依頼から混とんとしてくる。自身の病、金銭そして父親の問題がずっと流れにある。それらから逃げ出しようもなく、前者は病死、後者は逃げおおせようもない逃亡劇へと・・・ともに途方に暮れる妻だけがそばに居てフランス映画的にポツンと終わる。なぜ殺人まで請けてしまったの? もずっと尾を引いてしまうが分からない。
 米映画で見せられ続けた面白みも何もないものの、ア・・では陰鬱なドイツの港町、孤・・ではフランスの家族と家が分かった気になる。少しだけ主人公の感情にも掠ったかな?なお、アで依頼人に額縁職人の主人公を斡旋?した贋作絵画を扱うトムを演じたのがデニス・ホッパー。イージーライダーだっ!録画しか見ないものの、最近も観た”インサイダー”のアルパチーノはともかく、ラッセル・クロウが◎ 大変良かった。消さないようにタイトル保護してある。ア・・とともに来月に来てくれる仏C君と観ましょう。(いやがるかな)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。