地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



昨日の午前は県医療センター呼吸器内科で主治医G先生により定期診断。当方の主訴「疲れやすい・息があがる」などなどの愚痴?ぽい噺に付き合ってくださる。いつものX線透過像では、やはり!、黒っぽく映る肺臓が小さくなって(縮小)いるのがしめされ、NSIP;非特異性間質性肺炎 が進行しつつあるのは間違いない とされる。線維化タイプのf―NSIPであるから、ステロイド治療も効き目が期待できず、ま、頑張りましょう と噺は纏まる・・・野良に出ることもママならず寂しくなるであろう先を想うと、やはり落ち込む。

 落ち込んでばかりでは仕方ない。妻と娘婿Cと共に近くでラーメンを食した1時過ぎ昼下がり(ちなみに我が夫婦はラーメンめったに食しませぬ・Cはコッテリ系です・夫婦は醤油で)、思い立ってCと二人で鈴鹿山脈北部の鞍掛峠へドライブとした。パリの生活では緑が少ない(特に竹に感心しておりますなぁ~フランスでは観ないらしい)と言うので、山へ連れ込もうと目論む。妻のフィットを取り上げて、妻には久しぶりに軽トラのMT感覚を味わってもらう(子供が小さな頃には、T社のあのスターレット;見映えスポーティなSi/MT を乗らせたこともあったのだ)。
 2時前から7時帰宅のオール下道。R306→藤原岳そば→鞍掛峠トンネル→多賀大社→近くの永源寺→日野町を経て土山町R1→鈴鹿峠→自宅 コース。健康?な頃には鞍掛峠への途中で車を停め、御池岳・鈴が岳と廻ったりしたもんだ。トンネルの上に出る道も歩いたのだなぁ。雨模様でもあり、ムッとするような緑には会えなかったがそれなりに喜んでくれた様子。よりも、ビール空けるのが忙しかったかな‥‥なにしろCはビール好き。500mL・超絶乾燥缶ビール8缶/日 の消費を下回ることが無い。
 多賀大社の荘厳さもよく行く温泉に近い熊野本宮を想い出しながら喜んでくれ、おまけに!私ともども初めての茅の輪くぐり までさせてもらった。6/Eのお祓いのようだからラッキーである。ついでに少しだけ離れた紅葉が有名な永源寺を訪ねたが、門限4時で羅漢坂しか経験できなかった。こんな何でもない石段でも2度ほど息継ぎをする身体になってしまった・・・石段横の岩壁に羅漢さんが造られており、よくある密な像群でない自然な形にホッとする。



さていつもの燕さん。2番目雛は昨日に巣立ち完了。一羽だけがウロウロと玄関先に停まっておったのを超接写できた(雛はマダマダ警戒心が無いのかなぁ)。くりくり目玉が可愛い。幼かった頃の息子を想う。さて今日の夕方に3番目の雛たちを観察すると、初めて5羽を確認できた。小さな嘴が5つ並んでおるでしょう。育てよ!
 気がもめるのはNo.5巣を新造してくれたオス君が今夜も一人寝らしいこと。5/26頃に巣が完成したのだから、1か月近くも独り身である。佳いパートナーさん、飛来してください。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )