崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

不安とは

2006年07月28日 05時56分16秒 | エッセイ
 「不安」心理について研究しているある同僚に、私は仕事がないと不安になるといったら時間があってのんびりすればいいという人が多いのに、私はそうではないタイプだと言われた。私の母も常に仕事をするタイプであった。その姿をみて母は勤勉な人だと常に思った。しかしそれは不安に対する対処的生き方であったのかもしれない。
 今日本人は不安な人が多いように感ずる。経済的に豊かな国だとは言われても、社会組織が不安になっている。会社などでは労働組合もない所もあり、自分を守れる組織が弱く、また個人主義も確立していない。民主主義が根元から確立していない国であるからだと私は思う。不安であるから勤勉になり、経済的には豊かになっても不安構造は変わらない。もしかしたら日本人は幸せな民族ではないのかもしれない。私もそこに加わっているようであり、不安である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿