崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

月餅

2010年09月14日 05時37分10秒 | エッセイ
 中国旅行から帰国した人から月餅をいただいた。料理といえば中華料理と言われている中国のイメージがダウンしているためかお客さんに出してもあまり好感を持たないようである。しかし食べてみると日本の洋菓子に比べて低糖で餅の味が分かり、美味しく食べた。今中国では仲秋を前にして名節の雰囲気が徐々に高潮しつつあることが想像できる。去年の今頃中国で月餅を買いに名店を回ったことを思い出す。
 昨晩から涼しくなり、日本でも猛暑は一つ峠を超えたと感ずる。韓国では秋夕(旧8月15日)のハレ食にソンピョン(松餅)をたべる。ソンピョンは松の葉で香りをつける。朝鮮赤松は背が高く、曲線が美しく、山と川が調和してとても美しい。しかしそれを庭木にすることはない。松葉に鶴が停まっている風景は花札にもある。またそこに満月が調和するとこの上ない風景になろう。中国の月餅と韓国の松餅が秋を飾る仲秋の名節にふさわしいものであろう。食べ物はただの栄養や味だけのものではない。イメージがインプットされて脳が反応することによって美味しさを感じ、栄養にもなる。珍しく久しぶりに月餅をいただきながら中華料理の国のイメージを回復することを期待する。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仲秋の名月 (鍬野保雄)
2010-09-14 13:24:13
仲秋の名月、「仲夕」は今年は9月21日なんですね。気がつきませんでした。ありがとうございます。
返信する
松餅 (崔吉城)
2010-09-14 21:43:54
ソンピョンの味は美味しいですか。
返信する
東アジア餅文化圏 (鍬野保雄)
2010-09-14 23:19:58
ソンピョンって食べたことがないと思います。韓国の民俗村に行った時に餅がほしくてトックチュセヨと言ってもなかなか通用しませんでした。発音が悪かったので。
それにしても写真の月餅おいしそうですね。
餅は小さい時から大好きでおかげで虫歯には泣かされました。
日本では仲秋の名月には何でしょうか、大福餅にきな粉餅なんかを置いてススキを立ててお月見ということを昔はやっていたようですが、今はもうあまり見かけません。
韓国の松餅、中国の月餅、日本は大福餅でしょうか。今度韓国へ行けばかならずソンピョン食べますよ。
共通して東アジア餅文化圏ですね。
返信する
東アジア餅文化圏 (崔吉城)
2010-09-15 07:57:00
 私は稲作文化件の中でも朝鮮半島と日本島が異なることを明らかにしました論文を書きました。それは中国、韓国が粳米で餅を作るが、日本は餅米を使うことから論じたものです。諏訪春雄編、『稲作文化と日本』
返信する

コメントを投稿