崔吉城との対話

日々考えていること、感じていることを書きます。

貧困倫理対富者不倫

2016年06月10日 05時43分25秒 | 旅行
 昨日の読書会で中国の「高考(国家試験)」が話題になった。教育とは学校教育、高校生が大学入試を終えて教科書をさいて飛ばす映像を思い出した。以前韓国では学生帽を破ることがあったが今はどうであろう。中国や韓国の試験地獄(?)から逃げて海外への留学生が多く出る。留学生たちは私の話に救われたような表情をした。教育は幼児にゴミをゴミ箱に入れるように教えるのも教育であることを知らないことが問題であると言った時、ある中国の留学生が中国人のマナーの悪さをいった。その時日本人から「日本の母親たちの躾はゼロである」と失望の意見が出た。
 日本の躾や教育に赤信号が出ている。私には大きい疑問がある。経済発展するためには質素、倫理、マナーなどが必要であったが、先進国となった日本にとって放任、快楽、倫理の束縛から解放されることなのか。舛添氏にとって出世のための倫理道徳であり、成功した後は使い放題、人生を楽しむのが悪くないと思っていたようである。彼に限ることではない。富を積んで食べ放題、飲み放題、快楽放題を理想としている人も多いのではないか。古典で読む限り清廉な人とは富や権力を手にしても質素であったことは如何に素晴らしいことだろうか。今日本の貧困倫理対富者不倫は問題である。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔だったら問題視されなかっただけかも (高木ラブ)
2016-06-10 08:12:52
核家族化に伴って祖父母や親戚からの育児支援が受けられない家庭が
増えたことで一部の家庭の教育水準低下が深刻になってそうな気がします。

一方でそれを差し引いても層ごとの平均水準からすれば若い世代の方が
古い世代よりも全体的にマナーは良くなっているんじゃないでしょうか。
マナーは躾だけでなく個人の美的感覚の問題というところもあるでしょうし。
将来の世代がどうなるかは未知数ですが。

舛添氏ですが、成功者になったから羽目を外すようになったわけじゃなく、
元からあんな感じだったと思われます。昔なら問題視されなかっただけで。
都の役人達から尊敬を得られなかったから今回は表面化したのかと。
おそらく国政と地方政治では求められる人材の質が違うのでしょう。
返信する
Unknown (崔吉城)
2016-06-10 21:59:54
 格調高いコメントありがとうございます。
「舛添氏ですが、成功者になったから羽目を外すようになったわけじゃなく、元からあんな感じだった」というご意見には賛成し難いです。なぜなら私は希望を持って学生が変わること、発展することを期待しながら教育をするものですからであります。悪い人はいつまでわるい、と思うと悲しくなります。再考してくだされば幸いです。
返信する
昔はあれが普通だったのかも (高木ラブ)
2016-06-11 02:41:29
悪いというより舛添氏はバブル時代の感性をいまだに引きずった人で、
もし都知事になるのが二十年以上前の時代であったならば
今ほどマナーをうるさく問われることもなかったと思われます。

昔は役所も企業もお金の使い方にルーズだったでしょうが、
東京都は石原都知事の時代あたりを境にケチになったと聞きます。
時代によって周囲の感性、価値観も変わるということです。

おそらく舛添氏だけが特別酷いというわけでなく、自民党全体が
浮世離れしてたから一度、政権交代する羽目になったのかと。
まあ、センスの古さは民主党も大差なかったみたいですが。
返信する
Unknown (崔吉城)
2016-06-11 05:56:48
 政治家に政策の失敗には寛容でありながら厳しく倫理を問うことですね。「君子」の道徳政治を求めるのではないかとも思われる。自民党か民進党とかというより私は人の生き方に注目しております。
返信する

コメントを投稿