昨日2か所の行事に参加のために家内の運転で走る午後下関で酷い暴雨、車のワイパーの速度を最高に上げても間にあわない。すぐ晴れ、さらに降り出した恵みの雨で駐車場の全車が洗車状況、家を出るとき開けっ放した窓を心配、地域での被害など気にしながら目的地に向かった。まず民団側の主催のコンサートのお招きをスケジュールの調整が難しく、断ったが無理をして参加した。コンサートは300余人が集まり格調高く盛況であった。まず品格ある黄正吉団長の挨拶に続き、尺八と琴の演奏、チベット人のバイマーヤンジン氏の講演が行われた。バイマーヤンジン氏はチベットの遊牧の田舎で11人兄弟の9番目の娘として四川大学の音楽科に入り、日本人男性の斉藤氏と出会い、日本での4世代の大家族の中での結婚生活や体験をユーモアたっぷり語った。「日本語と言ってもひらがな、かたかな、漢字、外来語、敬語、大阪弁、男女語、なんと難しいことか」。水葬をしているチベット人から見た魚を丸ごと食べる日本人に驚かされ、牛の角が付いたままの頭肉を夫に進上した時の驚きの風景、日本の冬は寒くないのに大げさな服装、初めてのお風呂、虫が入っていない美味しいご飯、全自動化された家電生活、男女平等の日本、堂々と運転して出勤する姑、目まぐるしい体験談は好い証言であり、面白い話であった。予定時間が延びて途中で席を出ざるを得なかったのが残念であった。
遅れて絹代塾に参加した。東亜大学の東講師のの「スターウォーズ」の上映と解説であった。1970年代ルカス監督の12時間ほどの大作・名作に関する東氏の博士論文の紹介であった。ロボットと仮装人などが多く含まれた登場人物、西洋と東洋、ギリシャ神話、キリスト教とアニミズムなどが調和した、肉体の父無し父探し、憎しみや暴力に勝利する物語りであることの説明、そして映画の一部を鑑賞した。6人に一人が見た映画を見ておらず、理解不足、早速ビデオショップへ行って借りてきた。これからウォーズ(戦争)が始まる。昨日は音楽、素晴らしいトーク、暴雨、暴力、戦争が混ざり、ハーモニーした本当に忙しく充実した日であった。
遅れて絹代塾に参加した。東亜大学の東講師のの「スターウォーズ」の上映と解説であった。1970年代ルカス監督の12時間ほどの大作・名作に関する東氏の博士論文の紹介であった。ロボットと仮装人などが多く含まれた登場人物、西洋と東洋、ギリシャ神話、キリスト教とアニミズムなどが調和した、肉体の父無し父探し、憎しみや暴力に勝利する物語りであることの説明、そして映画の一部を鑑賞した。6人に一人が見た映画を見ておらず、理解不足、早速ビデオショップへ行って借りてきた。これからウォーズ(戦争)が始まる。昨日は音楽、素晴らしいトーク、暴雨、暴力、戦争が混ざり、ハーモニーした本当に忙しく充実した日であった。