「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 

元デイリースポーツ記者の日記だよ。

《891》定番!アマゴ姿寿司

2010-05-14 08:53:28 | 魚料理
 

さてとぉ、アマゴは、定番の姿寿司と、塩焼きっすね。


まずは、姿寿司用の仕込み。こいつは、背開き。頭や尾も、もちろんつけます。


頭の軟骨とか、むしゃむしゃ食べたいしぃ。塩焼き用は、エラのみの処理がめんどくて、ほとんどカットしますたぁ。



さばいたら、濃い目の食塩水入りバットに、どんどこ放り込んでいきます。


真水よりは、マシっす。


100511kogakiamagosusisikomi.jpg

例によって、酢飯には梅塩を使いますけれど、今回は、同じ三田の小柿の、農家のオバチャンが手間かけて作ったとゆふ、花山椒の塩漬けを少し加えてみたよ。


<form style="DISPLAY: inline" class="mt-enclosure mt-enclosure-image" mt:asset-id="1154">

ま、こ~んな感じで、ラッピングして、バットに入れて、冷蔵庫で半日以上も寝かせますたわ。


すぐでも食べられると思うけれど、じっくり、なじませた方が、アチキは好きでおま。


んで、完成品の一部がこれ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《890》ブラウン刺身 | トップ | 《892》アマゴ塩焼き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿