goo blog サービス終了のお知らせ 

「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 

元デイリースポーツ記者の日記だよ。

《21》1年で1番忙しい日々

2008-02-12 23:59:53 | 取材関係や釣行ネタ
 あ~~~、体が足りないよぉ~!

 2月は、オイラにとってタイトル通り「1年で1番忙しい」月なんですよ。

 なぜなら、前にも書いたけれど、1つは、極寒期で紙面に使える実釣原稿が集まりにくいことっす。ウチでは、いわゆるペンキャスターと呼んでいる、今井浩次さんや安田明彦さんから毎週、レギュラーで釣りの原稿をいただいていますが、天気が天気なんで、スケジュールが崩れるし、こうしたレギュラー原稿だけでは紙面は埋まりません。

 まぁ、企画物やればいいんで、先週の木曜付でいきなりアタシが始めた「メバル…スケスケ薄造りへの道」(不定期連載予定)もそうなんすがねぇ、本当は、できるだけ釣りの現場にこだわりたいんです。だから、オイラ自身が積極的に冬の海へ出動しなくちゃならない。

 さらに、忙しさに拍車をかけるのが、2月19日に大阪の新阪急ホテルで開催する「デイリースポーツ釣り指定店会」の年に一度の総会&懇親パーティー。

 毎年、ほぼ2月にやるんですが、事務局員の女性とワタクシメの2人で、準備段階から本番までの、全てを仕切らなければならんのです。

 来場者は会員さんの船長さんや、そのご家族、ラジオ関西の藤原正美さんをパーティーの総合司会に、隔週木曜付で本紙に連載原稿をいただいているオール阪神さん、この阪神さんがライフワークで力を注いでいる系列会社サンテレビの番組「ビッグフィッシング」からも、出演者の今井さんや安田さんはもちろん、あの南出正太郎全日本チヌ釣り連盟会長や、今年は番組アシスタントで元宝塚の男役、朝宮真由さんもいらっしゃってくれる。プロデューサーにディレクター、本紙の釣りイベントに協力してもらっているクラブの会長、代表者さんなんかも姿を見せる…。

 料理メニュー、お土産は何にしましょって、ホテル側との打ち合わせもあるしぃ。常に新鮮な魚介類を食べている船長さんたちに、ヘタなオサカナは出せませんしねぇ。役員会、総会そのものの進行司会はオイラがやらなアカンす。

 10、11、13日は、釣りのこと以外に広島版の取次ぎデスクのローテにも入っているし、13と14日付紙面の実釣原稿2本はボクが書かなきゃ、他にない。12日は公休予定返上で朝から出社。14日は総会の台本とか配布資料を会社で書いたあと、指定店会の武庫川「宮本渡船」宮本久男会長と甲子園方面で夜に打ち合わせ。17日は三重県尾鷲市の本社後援「磯釣り大会」会場に、立っていなくちゃならない。表彰式の手渡しと、来週分の原稿取材も兼ねてます。それに伴う、早めの移動や、来週分の原稿出稿準備などもあって15と16日はつぶれる。

 12日は午前中だけで30件ほどのメールチェック、編集局次長と「指定店会」の今後について議論、木曜付原稿&写真を1ページ分出稿。夕方までにケータイ着信20件、同発信25件…。

 あ~~!時間がないよ~。

 でもね、ヘヘヘ~、実は気力充実!この超多忙月間をどう乗り切れるかが、毎年、オイラの若さの証明のバロメーターになっているのであります。パワーじゃ!

 忙中閑もあり…11日深夜から12日未明にかけて湯浅出船で釣れた寒サバの棒寿司、しっかり作りやしたがな。睡眠時間、あんまないっすけど

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。