自由が丘 ワイン処 コッコロ 元店主の美味しいもの日記

ワイン大好き、イタリア大好き、
美味しいもののためなら何処へでも♪

キリン横浜生麦工場でビール造り体験♪

2018年05月03日 | ビール
世の中、ゴールデンウイーク。 我々もゴールデンウイークっぽいことを♪
キリンの生麦工場で、ビール造り体験が出来ることはなんとなく知っていた。 Cちゃんが以前参加したときは、一日中ビールが飲めて楽しかった〜と。
なぬなぬ、一日中ビールが飲める・・・(;^ω^)

忘れかけていたころ、Cちゃんから連絡、抽選に当たったのだとか。 週末に開催されるこのイベント、人気が高く、GW中となった4月28日は、倍率10倍。 ありがとね〜Cちゃん。

生麦駅で朝9時待ち合わせ、普段通勤で出かけるのと全く同じ時間に家を出た。
日本のビール造りの先駆けとなったキリン生麦工場。

広々して、きれい。

ピクニックでもしたいような。 あ、それもありか???
庭には、こでまりでなく大きなお花の「おおでまり」


我々のグループは、6名。 学生時代からの友人たちとコッコロ時代のお友達。
同じようにグループで参加が他5グループ。

本日のスケジュール確認。 本日は、上面発酵のビールを造る日。 エールやスタウトといった香りやコクの強いタイプ。 普段は、キレのいい下面発酵のラガーを造る日が多いのだそう。 月一回しかその日はないそうで、それをやりたくて何回も参加する人がいるらしい。

ほかのグループをみると、女性のグループ、外人さんのいるグループ、男性だけのグループ・・・ミックスのグループ。 お酒を造るので、未成年はもちろん参加できない、大人の体験教室だ。

さあ、ラボ?に移動し、ビール造り開始♪

原料の麦。

上面発酵のビールのうち、我々が選んだのは、スタウト(黒ビール)。 昨年、仕事でエールを造ったことがあるので、今回は、黒がいいなと思っていた。

この色の違いは、乾燥させるときの温度の差。 温度が高いと色がついていく。 これが、苦味や香ばしさ、酸味など、複雑な味わいを出す。

15リットルのお湯に、粉砕された麦を投入。

ひたすら、ひたすら、魔女が毒薬を造っているかのごとく、ぐるぐるぐるぐるする。
かなりの量の麦が入っているので、重い! のちに筋肉痛(笑)

温度を調整しながら、糖化を促す。 甘酒が出来るのと同じ原理? でんぷん質が、糖に変わっていく。 化学の実験。
最初は、7パーセント(ピーマンの甘さくらいだそう、って生で食べないもんね)くらいだった麦の汁。 18パーセント近くまで糖度が上がった。

香りや味を加えるホップを加える。

こんな感じのツルになっている植物に秋ころ出来るホップ。 通年の製造には、タブレット状になったものを使用。 キリンさんでは、生のホップを使ったスペシャルなビールが一年に一度出るらしい。 出回る数量が少ないから、「生ホップ使用」っていうのをスーパーやコンビニで見つけたら即買いをしないと一年出会いない。

ろ過する。

真っ黒。

エールを造っているチームのは、少し色が薄い。


麦汁のテイスティング

同じように造っても、グループ毎に、微妙に味わいが違う。面白いね〜。

ここで、ランチタイム♪♪♪

Cちゃんが以前参加したときは、ここでもビールが飲めたんだって〜。 でも、ある時、工場見学中に倒れちゃった人が出て、、、、それ以降は、作業が終わるまでビールが飲めなくなっちゃった。 ったく〜。 飲めないやつは、飲むなっ!

やはりノンアルは、ビールじゃないから、最初の一口は、のどが喜ぶけど、心が喜ばない。 とほほ。

ランチの後は、工場見学♪
我々がグルグルやっていた糖化が行われる巨大タンク。


これは、発酵タンク。

凄いよ、この巨大タンク。 一日350mlカンを一本ずつ飲んだとしても、4000年かかるんだって〜〜。

ボトリング、今は、ペットボトルの樽もあるんだってね〜。 クラフトビールタイプのビールを扱っているお店で、見つけることが出来るそう。


そして、VRで、ビール缶になった気分を体験。 ベルトコンベアで運ばれるシーンは、ジェットコースターに乗っているみたいで、ちょっと気持ち悪くなる。

いや〜、楽しませてくれるね〜。工場見学♪

食事と工場見学を終えると、作業再開。


比重計で、糖度を測る。

きゃ〜、化学の実験〜♪ あたくし、高校時代、化学部にちらりと在籍したことあり(笑)。

糖度が高いものを発酵させると、アルコール度数の高い酒が出来てしまう。 目標値のアルコール度数6%のビールを造るため、お湯を足して、糖度を下げる。 計算式があって、ちゃんと計算するのです。

その麦液をぐるぐるっと回して遠心力を使い、真ん中に小さな粕を寄せる。ワールプールという方法らしい。
液を発酵タンクに移して、最後、こんな感じで粕が中心に集まっているのがわかる。


発酵タンクに詰めて、酵母投入〜♪

元気な酵母が、パクパクと糖を食べて発酵してくれるのね〜。アルコールになるまで約ひと月、楽しみに待っているよ(⌒∇⌒)

さあ、やっと、やっと、ビールの飲める時間がやってきました。


10倍の確率を通り抜け、本日体験するビール造り。 さらに、われわれ、4万人目達成の回に当たりました\(^o^)/ キリンが、今までに16年間続けているこのビール造り体験、、、、計算すると、一万人単位の記念日は、4年に一回しかない。
なんだか、凄いラッキー♪
普段のおつまみは、柿の種小袋一パックのみなのに・・・今回は、スペシャル。 チーズトースト、キャベツのマリネ、オニオンリング〜。

一番搾り横浜づくり

黒ビール・・・我々のビールもこんな風に出来るかな??
30分しかない試飲タイム(;^ω^)、はい、3杯しっかり頂きました〜。

6グループ参加者全員とスタッフ全員での記念撮影(これは4万人目達成のスペシャル)終了後、グループ毎に撮影。

ビール小瓶とグラスをお土産に頂いて(これもスペシャル(^_^)v)、あ〜、お腹いっぱい、心いっぱい〜。
4時半解散。

何にも食べられない〜と、いいながら、大衆食堂に入る私たち(◎_◎;)

これが、、、、大当たりのお店でございました。
安い、ウマい。

一日中立っていた私たちにやさしい、ちょうどいい座敷に通され、すっかりくつろいでしまいました。
もたれている壁の上を良く見ると、店内なのに、、、

看板が・・・???

今日の一杯、明日の活力(^_^)v

はい、明日からの活力にさせて頂きます!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤棚@亀戸天神 → 横山大観展@... | トップ | 新緑の小淵沢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール」カテゴリの最新記事