今夜の宿は、唐津シーサイドホテル。 ここも、ギリギリセーフで二部屋ゲットできた。 博多からのホテル難民がここまで来たか・・・(^^ゞ
シーサイドホテルというだけあって、海が一望\(^o^)/ 目の前には、高島。 高島には、宝当神社というのあって、宝くじの当選を願う人がお参りするのだとか。

唐津城。
このお部屋、コーナーツインで、ジュニアスィートな感じだった。 クローゼットが三つ、トイレが二つ、洗面台も二つ、シャワールーム&ジャグジーと、マイペース三人も、ストレスフリーでゆっくりできた。 一階お土産コーナーの一部がDHCの売店になっていて、宿泊客は、化粧品を15%Offで購入できる。昨年、佐賀出身のDHC社長が、このホテルのオーナーになったからとのこと。でもさ〜、部屋には、DHCの男性用シェイビングクリームはあったけど、女性用のローションとか洗顔とか無いんだよ〜(◎_◎;)ダメじゃん。 サンプルとかも置いておいてくれればいいのに。
さてさて、ごはんごはん。 タクシーを呼んで、予約してあったビストロ・シマへ向かう。 どんどん何も無い(^^ゞ所を走りながら15分、真っ暗なところにありました〜。 ご主人が料理を造り、ソムリエの奥様がサービス。 お二人は、東京のホテルで働いていたそうです。 地の食材を使ったお料理、楽しみ〜♪ コースだとつまらないので、アラカルトで。

キャロットラベ、フライドポテト、ニンジンのスープ、グラタン、スズキのソテー、パテ・ド・カンパーニュ、佐賀牛のロースト、佐賀牛のワイン煮♪
こんな田んぼの真ん中のレストラン、満席でした。
佐賀牛、お野菜、お魚、どのお料理もちゃんとしていて、美味しかった! (同業としては、とっても解るんだけど・・・)面倒なオーダーをしちゃった、ごめんなさい。でも、どれも手を抜くことなく、淡々と調理して下さった、素晴らしい。 我々の強みは、酒をたくさん飲むこと、お店としては嬉しい客なのです。許してね〜。
佐賀のレストランなんで、ノーアイディア。 どこにしようか・・・と悩んだ。食べログとかぐるなびとかで検索したけど、ここは、料理の写真が美味しそうだった。 美しいは美味しい。 盛り付けや料理の色、艶、画像だけど、美味しさは伝わります。 評価の点数では、決めな〜い。
あ〜、美味しかった♪
シーサイドホテルというだけあって、海が一望\(^o^)/ 目の前には、高島。 高島には、宝当神社というのあって、宝くじの当選を願う人がお参りするのだとか。




唐津城。
このお部屋、コーナーツインで、ジュニアスィートな感じだった。 クローゼットが三つ、トイレが二つ、洗面台も二つ、シャワールーム&ジャグジーと、マイペース三人も、ストレスフリーでゆっくりできた。 一階お土産コーナーの一部がDHCの売店になっていて、宿泊客は、化粧品を15%Offで購入できる。昨年、佐賀出身のDHC社長が、このホテルのオーナーになったからとのこと。でもさ〜、部屋には、DHCの男性用シェイビングクリームはあったけど、女性用のローションとか洗顔とか無いんだよ〜(◎_◎;)ダメじゃん。 サンプルとかも置いておいてくれればいいのに。
さてさて、ごはんごはん。 タクシーを呼んで、予約してあったビストロ・シマへ向かう。 どんどん何も無い(^^ゞ所を走りながら15分、真っ暗なところにありました〜。 ご主人が料理を造り、ソムリエの奥様がサービス。 お二人は、東京のホテルで働いていたそうです。 地の食材を使ったお料理、楽しみ〜♪ コースだとつまらないので、アラカルトで。








キャロットラベ、フライドポテト、ニンジンのスープ、グラタン、スズキのソテー、パテ・ド・カンパーニュ、佐賀牛のロースト、佐賀牛のワイン煮♪
こんな田んぼの真ん中のレストラン、満席でした。
佐賀牛、お野菜、お魚、どのお料理もちゃんとしていて、美味しかった! (同業としては、とっても解るんだけど・・・)面倒なオーダーをしちゃった、ごめんなさい。でも、どれも手を抜くことなく、淡々と調理して下さった、素晴らしい。 我々の強みは、酒をたくさん飲むこと、お店としては嬉しい客なのです。許してね〜。
佐賀のレストランなんで、ノーアイディア。 どこにしようか・・・と悩んだ。食べログとかぐるなびとかで検索したけど、ここは、料理の写真が美味しそうだった。 美しいは美味しい。 盛り付けや料理の色、艶、画像だけど、美味しさは伝わります。 評価の点数では、決めな〜い。
あ〜、美味しかった♪