4月27日(日)
札幌旅最終日の午前中は別行動にした。Kちゃんは、鮭を買いに二条市場に、Fさんは、デパートにお土産を買いに(^<^)
私は、札幌で開催されていた写真展に行ってみることに。それとファットリアビオ(チーズ工房)の昼から飲めるレストラン併設のショップがあるのを発見したので覗いてみる。
大通り公園
桜満開♪ 東京より3週間くらい遅い桜、テンション上がる~♪
そして朝一番で目指したのが、大通り公園沿いにある、こちら
Fujifilmフォトサロン
ロシアの地下鉄の写真展
当日は、ボブの黒髪が美しい写真家リタさんご本人もいらして、ご説明もいただいた。
今回は、ロシアとウズベキスタンの地下鉄の写真
美しい~♥
ここで舞踏会があってもおかしくない? モザイクも綺麗~
床がピカピカ(^O^)v
昔は地下鉄に電話ボックスみたいなのがあって、そこで終始監視をしているおじさんがいたそうです。
行ってみたいな~、でも、いまやロシアなんて行けないですよね~
「オススメはウズベキスタンですよ~。韓国経由で行くと、一旦地上に降りられてフライトも苦痛でない。
なるほど・・・。ウズベキスタンなら行けそうか・・・。なかなか中央アジアの国へ行くという発想も無かった。
このロシア地下鉄の写真、関西の友人に見せたら、何とか線のなんとか駅にそっくりや。え?ほんと?
真実を確かめるため、まずは関西か🤣
さあ、チーズを買いに移動するか。
フォルマチーズラボ
リコッタチーズが凄く美味しいんだけどね、このご時世、量が小さくなってた(>o<) う~ん、どうしよう、
結局、ここで造ってるサラミをお買い上げ。帰って友人宅での家のみ用。
しかし、このお店が入っている建物、よく見ると
札幌時計台みたいに趣がある。 時計も実際についてるし。
残念なのは、カフェの看板(^0^;)
街中を歩くのも楽しい♪
狸小路を端っこまで進むと、我らがお世話になった円柱形の札幌プリンス
お昼にホテルに戻り全員集合、最後はラーメンでしめましょう。
昨日、札幌在住のMちゃんが、最近は生姜の入ったラーメンしか食べない。ん?
生姜の入ったラーメン、美味しそう♪ 食べてみた~い。
と有名店の前を通ったけど、行列出来てるし・・・
見つけたのは、ホテルのすぐ近くの地元民御用達風なラーメンやさん。
ラーメンを待つ間は、はい、最後はやっぱり
サッポロクラッシック~♪
シンプルな生姜ラーメン
美味しゅうございました。さっぱり胃にもたれない。
ごま太郎と名乗るとおり、麺にごまが練り込んであって香ばしい。
こちらも一口食べてみる。ごまめし
揚げかす?が入っていてタレがかかってる。なんだか素朴なのに美味しい。
今回も、ジンギスカンに寿司、ラーメン、シメパフェ、ビール、札幌のグルメを堪能いたしました。
そしてアート、札幌駅で、アイヌ刺繍を見て
帰路につきました。
おまけ:
新横浜に帰ったKちゃん、羽田から新横浜へ向かうリムジンバス
到着間近、見えてきたのは・・・
円柱形の新横浜プリンスホテル
札幌プリンスと同じ形・・・🤣
なんだか不思議な気持ちになったとラインが届いていました(^-^*)