今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

朝ドラ「オードリー」に中島らもが

2024年05月20日 | ドラマレビュー・新着ドラマの話題

 今朝の「オードリー」の出演者を見てびっくり。「殿様 中島らも」とありました。中島らもについてはエッセイも小説も大好きでかなりチェックしてたつもりなので、これをまったく知らなかったのが一生の不覚。

 しかし、役はというと劇中の時代劇映画の殿様役で一瞬映って一声吠えるだけだったので、どう考えても文化人を出演させて話題にするという感じでした。ご本人は劇団「リリパットアーミー」の後期に「大した役が無いのに名前だけ大々的に使われて客寄せパンダにされた。」というような事を言ってたので、この出演についてはどう思ってたのでしょう。

 このドラマは2000年度後期の作品なので、中島らもとしては小説「バンド・オブ・ザ・ナイト」上梓の半年後くらいの時期。この翌年にリリパットアーミーを退団したようです。

 その後、大麻で逮捕されたのが2003年2月、酔って階段から転落して亡くなったのが2004年7月なので、晩年ともいえる頃の姿でした。亡くなったのはまだ若かったのですが。

 なお、中島らも作品ではエッセイだと「中島らものたまらん人々」「アマニタ・パンセリナ」、小説だと「ガダラの豚」「今夜、すべてのバーで」「超老伝-カポエラをする人」などが好きです。最初に読んだのは「頭の中がカユいんだ」で、あれは一応小説ですか。本人はラジオで「嘘ばっかりのノンフィクション」と言ってました。

 あの人を初めて知ったのはFM大阪の「中島らもの月光通信」で、当時はなんかわからんまま毎週聞いてましたが、今考えるとスネークマンショーのような事をやりたかったのかもと思ったりしてます。何しろ私自身がスネークマンショーを聞いた事なかったので、考えもしませんでしたが。

 と、朝ドラの思わぬ配役でそんなこんなを思い出しました。それにしても「オードリー」は盛り上がりませんね。さすがに長嶋一茂ではちょっと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中島らもでしたか。 (守死立富)
2024-05-26 12:40:33
全く気が付きませんでした。

>さすがに長嶋一茂ではちょっと。

あの演技力では無理です!大部屋俳優:青葉城 虎之介役の菊池隆則の方がいいです。でも年上過ぎですね・・・。

>どの歌手の時にトイレ行くとは紅白の話でしょうか? 

その通りです。「紅白」と書くのを忘れていました。すみません。僕も今ならばトイレに籠るかも知れません。
中島らも (ハイパパ)
2024-05-26 18:03:37
あれは気づかないですよね。ご本人は喜んだのかどうか。まあ殿さまの扮装は楽しんだかもしれませんけど。

で、菊池隆則は知りませんでした。大部屋俳優はいろんな人が出てますが、リアルに大部屋の人なのかも。それにしてもドラマは盛り上がりませんね。

コメントを投稿