-
或る友人の死
(2009年09月28日 | 随筆・短歌)
もう50年も前のことになりますが、... -
三歳の頃の記憶をたどって
(2009年10月01日 | 随筆・短歌)
転勤族だった父がS市に転勤してから... -
「今すぐ」と言われると
(2009年10月05日 | 随筆・短歌)
以前或る外資系の保険のコマーシャル... -
レクチャーのあとで
(2009年10月08日 | 随筆・短歌)
この度夫が運転免許証の書き換えに当... -
私の「芸術の秋」
(2009年10月12日 | 随筆・短歌)
秋は何をしても似合うようで、読書の... -
秋色に包まれた無言館
(2009年10月17日 | 随筆・短歌)
我が家の子供達が幼かった頃、どうい... -
目覚め間際の夢
(2009年10月22日 | 随筆・短歌)
夢は誰でも見るそうですが、記憶して... -
好奇心ー私を支えてくれるもの
(2009年11月01日 | 随筆・短歌)
私はとても好奇心の強い人間の部類だ... -
孤独に強くありたい
(2009年11月06日 | 随筆・短歌)
「孤独」という言葉には、二つの側面... -
花に支えられて
(2009年11月11日 | 随筆・短歌)
毎年のことですが、先日近くにある花... -
言えない一言
(2009年11月16日 | 日記)
我が家は大方夫が支配していますが、... -
「離婚のすすめ」に思う
(2009年11月23日 | 随筆・短歌)
今朝目にした新聞の広告欄の婦人雑誌... -
チコとテリーに癒されて
(2009年11月29日 | 随筆・短歌)
我が家の近くに犬を飼っている家が可... -
一年は短し、されど一分は長し
(2009年12月03日 | 随筆・短歌)
私くらいの年になると、一年は瞬く間... -
虎の威を借る狐のように
(2009年12月08日 | 随筆・短歌)
私達は夫婦ともごく平凡なサラリーマン... -
真に愛し合っているなら・・・或る愛と死から
(2009年12月13日 | 随筆・短歌)
つい先日知人の奥様が亡くなられまし... -
年賀状に寄せて
(2009年12月18日 | 随筆・短歌)
今年も年賀状の季節になり、私も先日... -
ささやかな日課で始まる一日
(2009年12月24日 | 随筆・短歌)
私は朝食が済み、片付けも終わると、... -
仁左衛門のおせち
(2009年12月29日 | 随筆・短歌)
今年もあと少しばかりになりました。... -
引き継がれ来しもの
(2010年01月04日 | 随筆・短歌)
明けましておめでとうございます。年...