半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

種降ろしの朝♪

2010年04月13日 | 農的体験・生活
 火曜日の朝は、種おろしや苗の植え付けをたんまりしました

 日曜日は夕方から急に寒くなり、(月)も天候がすぐれず、(水)からずっと天気が悪い、、、ということで、隙間を狙って植えました

 みなさん、それぞれの苗をみたら、何の野菜かわかりますか?

 これは何の苗でしょう?


 はい、これはナスです

 お次は、、、


 これはピーマンの苗です。わかりましたか?

 最後に、これは、、、


 正解は、「ブロッコリー」です。正確に言うと、最近人気の「スティックブロッコリー」ですね

 先週の土曜日に、スティクブロッコリー2苗、ナス3苗(種類が違うものを1苗ずつ)、ピーマン2苗、トマト3苗(種類が違うものを1苗ずつ)、かぼちゃ1苗を買って来ていました。それを植えたのです トマトは一番花が咲く頃が植え替えに良い時期なので、しばらく植えるのを我慢します。

 これから、夏の果菜類の苗がでまわりますので、是非みなさんもプランターなどでやってみてください

 ちなみに、ナスは結構栄養分が必要なので、堆肥や肥料を30cmぐらい掘って入れ、その上に土をかぶせ、その上に苗を植えました。根が伸びてきたら肥料ゾーンに入る、という感じですね。

 そして、苗と一緒に買ったトウモロコシの種と、前から買っておいたかぼちゃなどもポットに入れて苗つくり。寒いですがトンネルも温床も無いので、寒冷紗をかけておきました。


 と、夏の果菜類を育てはじめる一方で、去年から植えていたスナップエンドウとそら豆は、すくすくと育っています

 この1週間ちょっとで、左の写真から右の写真まで、一気に大きくなりましたよ

 これはスナップエンドウ。ちょこっと出てきたのが、まさにエンドウ、という大きさになってきました


 これはそら豆 そら豆らしい鞘が見えてきたのが、次々と出てきました


 ついでに、これは「サラダ水菜」の鞘。菜の花が散り、種が入っている鞘がどんどん大きくなってきました F1かどうか忘れたので、自家採取した種がまたきちんとした葉を生い茂らせるかわかりませんが、種ができるまで放っておこうと思います。


 日の出が早くなっていくと、朝の時間がそれほど寒くなく、すがすがしいですね早く良い天気が続くようになればいいな~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本;ぼくらは農業で幸せに生きる | トップ | キャベツのひこばえ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農的体験・生活」カテゴリの最新記事