半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

やっぱり、果物は丸かじり!

2011年10月05日 | 素敵な家族・子供との時間
みなさん、梨やりんごはどうやって食べますか?
うちは奥さんが、皮を向いて、切り分けてフォークで刺して食べます。

でも、私が子供のころは、よく親父の実家の岩手から箱ごと、ど~んとりんごが送られてきて、よく、そのまま丸かじりをしていました。

梨とかも同じで、丸々1個をそのまま良く食べていたもんです。

そんなのが当たり前だった私は、梨やリンゴが上の方と下の方では「甘みが違う」ということは、当然誰でも知っているものと思っていました。

ところが、うちの奥さんは知らなかったんですね~。びっくり

よく考えると、皮を向いて切り分けて食べるのが当たり前の家では、もしかしたら丸ごと食べるなんてこと、したことが無いのかもしれませんね。


そう思うと、我が子も丸ごとかじって食べさせたことが無いことに気づきました

先日、会社で梨1個をもらったので、そのまま歯で皮をネズミのようにシャリシャリ向きながら、丸ごと食べたのですが、その美味しかったこと

やっぱり、果実は丸ごとかじって、果汁を滴らせながら口の周りや手が汁でベタベタになる、っていう食べ方が一番

ということで、奥さんは最初は怪訝そうでしたが、梨を丸ごと子供達に食べさせました


がぶっ



もう、大喜びですよ

弟がかじっている間はお兄ちゃんは待ちきれず、お兄ちゃんがかじっている間は弟が待ちきれず、みたいに、早くかじりたくて仕方が無いって感じ

新高という大きな品種の梨だったので、子供達だけで食べるとさすがに食べすぎと判断し、私も奥さんも参戦して、家族4人で交代で梨をかじりあいました

スイカなら皮がすけるまでかじったこと、あるんですが、梨の茎の種が出てくるまでかじったのは久しぶり

丸ごとかじるから、芯はガジガジした食感で酸味があってあんまり美味しくないっていうことがわかる。
丸ごとかじるから、上より下の方が甘いということがわかる。

よく考えたら、当たり前のことだけど、丸ごとかじらせないままでいると、まるで魚の切り身しか食べさせないのと同じじゃないか?と思いました。

ということで、梨が無くなるまでしばらくの間、みんなで梨をまるごとかじるようにしたいと思いま~す

VIVA 果物の丸かじり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ