一昨日につづき姫の登場である。数年前からこの姫にはカメラを向けてきたが、薄暗い場所に生えていることが多く、ピントが合わない画像が多かった。
今回も満足できる画像ではない(また挑戦します)が、姫にめんじてお許し願いたい。 姫雁首草/キク科/ヤブタバコ属。
山野や道端に生える多年草。
根生葉は花時にも残り、葉はロゼット状、へら状披針形で不ぞろいの鋸歯がある。花は枝先につき頭状花は淡黄色の円柱形である。
名前の由来:ガンクビソウの仲間で、草姿が小さいことからこの名が付いた。
花期:8~10月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
今回も満足できる画像ではない(また挑戦します)が、姫にめんじてお許し願いたい。 姫雁首草/キク科/ヤブタバコ属。
山野や道端に生える多年草。
根生葉は花時にも残り、葉はロゼット状、へら状披針形で不ぞろいの鋸歯がある。花は枝先につき頭状花は淡黄色の円柱形である。
名前の由来:ガンクビソウの仲間で、草姿が小さいことからこの名が付いた。
花期:8~10月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
コメントありがとうございます。
花の時期に根生葉があるのは、サジガンクビソウもあります。
サジ(それはサジではなくスプーン)を投げないで、ひとつひとつ覚えましょう。
どうして姫は暗いところがすきなのでしょう。
次回は照明を持っていきます。
やっと風もおさまってきました。
週末は晴れですね。
ガンクビがいつからか煙管だとかマムシだとかを連想するようになりました。
語源は雁の首ですから、スマートなものです。
ましてや夏場によく出る、ロクロ首とはまったく違います。
雁首草を見たことがないのですか???
見ていれば、「姫に無礼」などとは言わなくなるでしょう。
花の時期に根生葉の残るガンクビソウはサジガンクビソウもあります。
姫は小さくて、日陰に生えています。