高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ノゲシ

2008-01-25 15:54:10 | 山野草
ブログも開設から数年が経過すると、今まで優先順低く、見送ってきた植物も再び注目される。
この季節によく見られる黄色い花のノゲシである。
逞しい生命力で、道路のコンクリートの隙間から顔を出している。
似た植物にオニノゲシがあるが、こちらは葉の鋸歯に付いている刺も鋭く、触れば判断できる。

野芥子/キク科/ノゲシ属。
ヨーロッパ原産で古い時代に帰化した植物で道端や畑に自生する別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。
茎は太く中空で枝分かれが多く、枝先に直径約2cmの黄色の頭花をまばらに付ける。葉は深く裂け、刺状の荒い鋸歯がある。
名前の由来:葉がケシの葉に似ていたことからこの名が付いた。
花期:4~7月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビロードヤブコウジ | トップ | オモト »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見送った花? (hanatetsu)
2008-01-25 20:33:33
当方はネタ切れ。見送った画像があるのが素晴らしい。
やむを得ずカタカナ植物をポツリポツリと載せることにしました。
返信する
ノゲシは冬には大切な花 (デコウォーカ)
2008-01-25 21:05:20
真冬の今時に大きな株で黄色の花を次々に咲かせるノゲシは冬の山野では貴重な花です。
返信する
見送りを拾い集めて (寅太)
2008-01-26 11:36:36
hanatetsuさん、おはようございます。
画像に余裕があった1~2年前が懐かしい。
もう一度近くに花を見直さないといけません。

返信する
狂い咲きでないノゲシ (寅太)
2008-01-26 11:39:03
デコウォーカさん、おはようございます。
少し時期がずれていますが、ノゲシは狂い咲きではないのでしょう。
冬でもかなり咲いています。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事