高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ツルキンバイ

2007-05-18 11:23:59 | 山野草
多摩丘陵ではキジムシロが多いが、キジムシロに似た花を付けるツルキンバイは富士山のふもとに群生していた。
ミツバツチグリやテリハキンバイなども葉や花が類似しており、慣れないと見分けが付かない。花の付き方、葉や鋸歯の形、毛の生え方などからツルキンバイ と見ている。明日から田舎に2~3日行ってきます。季節遅れの春の花も咲いていると思いますが、時間がとれるかどうか。

蔓金梅/バラ科/キジムシロ属。
山野の林内に生える多年草。葉は3小葉で長い花茎の先に黄色で直径1.5~2cmの花を数個付ける。
名前の由来:蔓性でウメに似た黄色の花を付けることからこの名が付いた。
花期:4~6月。
【山野草の索引へ】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイズルソウ | トップ | エンレイソウ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
似ている (デコウォーカ)
2007-05-18 13:14:39
この花もヘビイチゴに似ていますね。蔓性の所が異なるのかな?並べて見ないと分らないです。
黄色い花は難しい (信徳)
2007-05-18 20:43:50
 黄色の花は類似種類が多くて難しいですね。葉っぱや茎などにも注目して行かないとダメなのでしょうね
花後は種子 (寅太)
2007-05-23 09:31:45
デコウォーカさん、おはようございます。
田舎から帰ってきました。
専門家でもなかなか見分けが難しいのでしょう。
花後はイチゴのように果実にはならず、小さな種子になります。
これは難しい (寅太)
2007-05-23 09:35:39
信徳さん、おはようございます。
ごぶさたしてしまいました。
私もすぐにわかるのは、葉に特徴のあるキジムシロくらいです。

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事