高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

2012年花の旅(その10)

2012-08-31 02:43:44 | 四季
【小諸】
花の旅の宿泊地は小諸で、朝早く駅の周辺を散策しました。小諸ならやはり小諸城で、ここは長岡の牧野家から分家した支藩です。築城も山本勘助ですから、長岡とは深いつながりのある城です。
小諸駅は長岡駅と同様に城の跡地が駅になっていますが、長岡駅が城の遺構はありませんが、小諸は幸いにも三の門が懐古園として残っています。駅の近くに地元NPOの野草園があり、エンビセンノウ(燕尾仙翁)が咲いていました。


(地元のNPOが育てたエンビセンノウ)

 
(小諸駅と駅前の風景)

 
  (小諸駅周辺案内図)     (小諸馬子唄のプレート)

 
(有名な懐古園、牧野家の三つ葉柏の紋も見えます)

「島崎藤村の歌碑」と案内標識に出ていましたので行ってみました。思い浮かんだのは「千曲川旅情の歌」でしたが、石碑を見ると「惜別の歌」でした。島崎藤村は若菜集で「高楼(たかどの)」の詩を作りましたが、作曲にあたって曲名が「惜別の歌」となったと案内板に書いてありました。そうすると詩の高楼は、小諸城だったのでしょうか。

 
(島崎藤村作詞「惜別の歌」)

(小諸駅周辺:2012.07.26)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする