ピンクと白が混ざり、長いオシベが特徴の花である。我が家では植えたり種まきはしてないが、前年にこぼれた種子により庭のどこかに数本生える。
セイヨウフウチョウソウという長い名前よりも別名のクレオメが定着しつつある。 西洋風蝶草/フウチョウソウ科/クレオメ属。
南アメリカ原産の一年草で、明治初期に渡来した。別名クレオメ、クレオメソウ。
草丈は1mほどで、花は夕方開き、翌日の昼ごろにはしぼむ。
名前の由来:花の姿を風に舞う蝶のたとえてこの名が付いた。
花期:7~9月。
【山野草の索引へ】
セイヨウフウチョウソウという長い名前よりも別名のクレオメが定着しつつある。 西洋風蝶草/フウチョウソウ科/クレオメ属。
南アメリカ原産の一年草で、明治初期に渡来した。別名クレオメ、クレオメソウ。
草丈は1mほどで、花は夕方開き、翌日の昼ごろにはしぼむ。
名前の由来:花の姿を風に舞う蝶のたとえてこの名が付いた。
花期:7~9月。
【山野草の索引へ】