amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

portable Air Pumpを試してみた

2024年01月21日 | レビュー

孫は自宅ら20分歩いてJRの駅に行き,そこから2駅電車に揺られて,さらに約3kmのゆるい上り坂を自転車で登校している。普段は下車駅から学校までの自転車の管理は当然孫がしているはずだが,空気がぺしゃんこになっちゃったといいだした。ママからポータブルの空気入れを買ってもらってないのかというとまだだという。手動の空気入れなら家にあるが,それを持って電車の乗って・・・とは言いにくいので,購入する運びに。支払いは当然ママ。

購入したのはこんなもの。AMAZONでたぶん一番安い。それでも¥2719。

簡単にレビューします。

操作は5つのボタンで行う。右から電源(長押し・起動後1プッシュで動作開始)。次いで+マークは空気圧を増す。日取る飛んで-歯空気圧の減らす。Rボタンはモード設定。押すごとに自動車⇒自転車⇒オートバイ⇒ボールに切り替えられる(シンボル表示なので,オートバイと自転車は反対かも知れません。いずれにしろ空気圧の設定を間違わなければOK)。それぞれプリセットできます。モードごとに単位が変わる。自動車=Psi,自転車=kg/cm3,オートバイ=Psi,ボール=Psi。

上の心中の口金が空気の吐出口。充電は左上のUSB-Cで行うとありますが,その右側の標準プラグについて何も説明はありません。付属しているものはカーシガーライトと標準プラグをつなぐコードがありますので,たぶん12Vから充電する場合に使うのだと思います(試してません)。内蔵電池は6000mAhだそうで,バッテリーバンクにもあるとありますが,やや疑問(後述)。USB-Aの端子から出力するようです。したのLEDはライト。電源ボタンとは別に動作します。動作は押すごとに連続点灯⇒点滅⇒消灯。余り明るくは感じない。

付属品はエアホースのほかにこんなもの。なんでヒューズがついてるのか分かりません??250V10A。

左上の真鍮のパーツが米式⇒英式変換アタッチメント。これはなくしやすい。

自動車用には別にコンプレッサを持っているので,なくさないようにホースにつけ放しにします。使うときに切り離して,英式バルブにねじ込む。

 

実際に使ってみます。家にあるのが古いママチャリ。タイヤの規格は,

35-50Psi/2.4-3.5BAR 見づらいので雑巾でふいて・・・・

その記号の前の方にはkPa表示で240-350とあります。まあ,300くらいにプリセットしておけば良いようですね。

まずは英式への変換アタッチメントはねじ込み,それにホースをかぶせて固定。動作させます。

虫は変えたばかりなので,取り替えはしませんでした。動作結果は上のよう。2.95kg/cm2。試しにそのまま再度動作させると

オットぉ!!空気圧は正確に出ているか大いに疑問。

英式の場合は空気を調節できませんから一寸注意を要する。でもまあ近い値ではありますが・・・

ゼロから入れるとどうなるかは試しませんでした。また,米式の場合は接続するとタイヤの元の空気圧が表示される様です。

吐出口を指で塞いで表示を見ましたが,まちまちで高めに表示。このあたりは後で車で空気圧計と比較してみます。雪が降りそうなので,今回はパス。

 

それから電池残量に注目。フル充電して動作させましたが,残量表示がひとつ。これはこの製品もレビューにも多く指摘されていました。6000mAhはとてもはないと思われます。しかもケースは接着してあるのか,ネジ等は一切見当たりません。それにしてはヒューズが付いているのはおかしいですよね・・・

ということで,これは返品かな・・・安物買いのなんとかですかね・・・

 

さてと,余分な話ですが,家にあるコンプレッサに手動の空気入れのホースは取り付けられないか試してみました。コンプレッサの空気入れガンは英式に対応していません。アタッチメントも見つかりませんでした。

手動の空気入れはこんなもの。これ,自転車でもゼロから空気入れるのはけっこう大変で汗が出るほど。今プレサーに繋げれば良いのですが,,,

ホースを外すと径11mmのネジで留まってます。ナット部分は14mm。

コンプレーサの方の空気入れガンはこれ。

外すと12.7mm。インチねじのようです。調べてみると,S-L変換ブッシングなるものがあると知りました。取り寄せてお試し。252円。

自転車空気入れとこれで繋げれば良いのだが・・・

やっぱり駄目。ホース側のネジは11mmで間違いないのですが,入っていきません。アタッチメント代が無駄に。うまくいきそうだったのですが残念。こういったネジの規格って様々で分かりづらいですよね・・・もし,どなたか適合するブッシングをご存じでしたら教えてください。

コンプレサー側のホースももう10年以上使っているので,ひび割れがすごいです。

こちらは英式対応のものに交換してみようかな。こうすれば家では簡単に空気圧管理ができる。

 

孫の空気入れはどうする??

いろいろ調べてみたら,ダイソーのボンベがあるんですね。しかも110円!! 非常用ならこれで十分。これを買ってあげます。

 

変なレビュ-で失礼!

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)