■2012/9/10(月)10:09-10:52【天気】晴れ
【場所】蒲生海岸
【種名】ミサゴ1,トウネン幼羽41+・成鳥夏羽から冬羽1,キアシシギ幼羽2,ソリハシシギ幼羽2,オオソリハシシギ幼羽1(2科5種)
【メモ】オオソリハシシギの幼羽が1羽,導流堤近くの干潟で採餌していた。トウネンは幼羽の群れがいたが,その中に成鳥夏羽が1羽混じっていた。5月に見るトウネン夏羽と比べると,冬羽が被さってきて,全体的に色あせて見える。ちょっと見ると何のシギがわからなくなるが,嘴の形や全体のフォルムを見るとトウネン以外の何物でもない。オオセグロカモメのいろんなバリエーションと同じで,基本的な部分が変わっていないことがわかる。
【写真】

■オオソリハシシギ幼羽/キアシシギ幼羽/ソリハシシギ幼羽

■トウネン夏羽から冬羽/ミサゴ
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】蒲生海岸
【種名】ミサゴ1,トウネン幼羽41+・成鳥夏羽から冬羽1,キアシシギ幼羽2,ソリハシシギ幼羽2,オオソリハシシギ幼羽1(2科5種)
【メモ】オオソリハシシギの幼羽が1羽,導流堤近くの干潟で採餌していた。トウネンは幼羽の群れがいたが,その中に成鳥夏羽が1羽混じっていた。5月に見るトウネン夏羽と比べると,冬羽が被さってきて,全体的に色あせて見える。ちょっと見ると何のシギがわからなくなるが,嘴の形や全体のフォルムを見るとトウネン以外の何物でもない。オオセグロカモメのいろんなバリエーションと同じで,基本的な部分が変わっていないことがわかる。
【写真】



■オオソリハシシギ幼羽/キアシシギ幼羽/ソリハシシギ幼羽



■トウネン夏羽から冬羽/ミサゴ
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.