中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

Zoomミーティングの「大阪、札幌、東京」の意味

2023年04月10日 05時31分07秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京商工会議所中央支部の評議員業務、立川市の飲食店のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はZoomミーティングの「大阪、札幌、東京」の意味についてです。

【Zoomミーティングの「大阪、札幌、東京」の意味】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・Zoomの招待メールを受けると「時間: 2023年4月10日 14:00 大阪、札幌、東京」のように地域名が書かれていることが多い。これはZoomホストがセットしたタイムゾーン「GMT+9:00大阪、札幌、東京」を選んでいるためです。
・米国と異なり、日本では「大阪でも、札幌でも、東京でも同じ時間」ということを意味しています。
・例えば、福岡のZoom参加者が、「福岡と書いていないけど、参加できるのかな?」のように不安になることがあるようです。
・このため、Zoomホストが参加者に招待メールを出す際には「大阪、札幌、東京」の記載を手作業で削除してから送信するようにしましょう。
・誤解されない、不安にさせない、失敗の原因を作らないこと。これも経営です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月29日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「失敗」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom招待メールは24時間表記にしよう

2022年01月27日 05時53分17秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はZoom招待メールは24時間表記にしようについてです。

【Zoom招待メールは24時間表記にしよう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍で新たに取り入れた業務の仕方の1つはZoom活用であると思う。講演やセミナー、勉強会の受講はZoomが一般的になった。
・しかしZoomホストを務めることができる中小企業は大変に少ない。昔の電話と同じで、受けるだけではなく、こちらから取引先をZoomに招待できたほうが受注につながる。
・Zoom招待メールは、デフォルト(初期設定)では、「9:00 AM」のように表記される。この場合、AMを見逃すと夜の9時と間違える可能性を生む。だから「21:00」のように表記した方がよい。
・設定の仕方はブラウザからZoomログイン(サインイン)後に[プロフィール]-[時間形式]から[24時間制を使用]にチェックを入れる。これで次回からスケジュールされたミーティングの開始時間が21時のような24時間形式で表記される。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月16日に講演「組織運営」を民間企業役員勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.1.10-2022.1.16

2022年01月16日 07時34分46秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

大人気のYouTubeチャンネルを見つけた
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5fd045078a2e509e1afa3699425c4bd4

昭和時代に作られた社会の仕組みのままでいいのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9c4b2cb91a54aea2d456b2214dfd43f9

50代からの女性誌部数ナンバー1の「ハルメク」が話題に
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8e4ed7ccf0049d816a815ff2d089bfae

Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/32d7d2a1a92e54804775b0302d5579f2

挑戦誘発のための安全網セーフティーネットを考える
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0427a892747a16bf6d7b2303829eb8f7

コロナ禍の新規事業の発想法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b558ad45af04c8c7f49a33fa2842abb7


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明

2022年01月12日 06時40分23秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市のサービス業のコンサルティング、東京商工会議所世田谷支部で講演「ネットで攻める!コロナ時代の効果的なWEB販路開拓」、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所主催のオンラインセミナーでの講演です

今日は本日の講演に関連してZoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明についてです。

【Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍2年が経過したが終息しない。テレワークやオンライン活用を一時的なものと考えていた中小企業経営者も、”もしかしたら、今後もコロナ6波や7波と続いたり、地球温暖化でコロナ以外のウイルスも増えるかも”と思い始めている。非対面でも仕事ができる環境に本気で取り組みたい。
・日本ではZoomがもっとも普及しているため、中小企業がZoomホストを務めることも増える。
・どうせなら、Zoomホストを務めると同時に自社の情報セキュリティ意識が高いこと、情報管理意識が高いことを先方にアピールしたい。
・Zoomミーティング開始直後にホストが説明するべきことは3つある。1つはミーティングロックを掛けること、2つ目はデータセンターを日本等、相手が安心する国を使っていること、3つ目はZoomアプリは最新バージョンを使っていること。この3つの説明を冒頭に行うことで、自社への信頼感はあがる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.3.1-3.7

2021年03月07日 13時52分39秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

オンライン活用に消極的な経営者の特徴
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/03496a1ee3c70015ae972743345e81f5

リアルプレゼンとオンラインプレゼンの違い
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7a4114cdd8f90d016556ce36f24cf080

移動メガネ店舗
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/537e5b240218315ebbd355f3613409d9

初めてのZoomホストでありがちなミス
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/275f9305b6b2ac1a712517cf415adcdc

オンラインでビジネスプランを発表する際の留意点
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/70ae8ef8e8db3a035237e5202b678c84

オンライン商談での自分の声の聞こえ方はセルフレコーディングで確認する
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1044818a9be5f07199fcc97f680f5df1

声に感情を込める
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c8e918a7e2f49c9a448a5b78845a50e5


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのZoomホストでありがちなミス

2021年03月04日 06時02分55秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は初めてのZoomホストでありがちなミスについてです。

【初めてのZoomホストでありがちなミス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoom有料版でないとホストができないと思っている。正しくは無料版でもホストはできる。
・ブラウザスタートとアプリ(ソフトウエア)スタートの2つがあるが、ブラウザスタートはGoogleで「Zoom」と検索すればページが見つかるが、パソコン内のアプリのスタートの仕方が分からない。やり方はWindowsのスタートメニューに「z」とだけ入力すれば普通はZoomアプリが起動できる。
・アプリの中でオレンジ色の「新規ミーティング」と青色の「スケジュール」の違いが分からない。答えは、その場で簡単にスタートできるのがオレンジスタートで、後日のミーティングをスケジュール(予定)してフル機能が使えるのが「スケジュール」。
・スケジュールしたにもかかわらず、Zoom開始時間に「新規ミーティング」を開いて参加者を待ってしまうミス。正しくは、スケジュールしたミーティングは、Zoomアプリの右側の「開始」を押す。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月6日に講演「創業者に必要なプレゼンテーションと交渉術」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状の中小企業はZoomを使いこなせているか

2021年02月19日 05時34分18秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、寒川町商工会ITセミナーで講演「商売に活かすオンラインツール活用術~初歩から応用まで、実技を完全マスター」を行います。

中小企業診断士 講演
▲神奈川県寒川でのオンラインツール活用講演です

今日は本日の講演に関連して現状の中小企業はZoomを使いこなせているかについてです。

【現状の中小企業はZoomを使いこなせているか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoomゲスト(参加者)になることはできても、Zoomホスト(開催者)を円滑にできる中小企業はまだ少ない。
・ビデオ付き(顔を映してのZoomミーティング)はできても、画面共有を円滑にできる中小企業はまだ少ない。
・Zoomチャット を見ることはできても、チャット情報を入力したり、円滑に保存できる中小企業はまだ少ない。
・社内会議でもZoomを使って十分に慣れるようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月12日に講演「創業期に有効なマーケティング戦略・プロモーション」を多摩信用金庫たましん創業セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事実としてZoomができないと経営は停滞する

2020年12月02日 05時37分06秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、日野市商工会で講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都の日野市商工会でのZoom活用講演です

今日は本日の講演に関連して事実としてZoomができないと経営は停滞するについてです。

【事実としてZoomができないと経営は停滞する】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・第2波が収束に向かっていた時期にはテレワークへの熱が冷めた中小企業経営者が増えた。
・第3波が収まっていない現在では対面や会食への警戒感が高まっている。
・打合せやセミナー受講、ビジネス商談、採用面談等がZoomで行われることが増えている。
・最低でもZoomゲストになれること、できればZoomホストになれることは中小企業経営に必須。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年12月11日に講演「中小企業に適したアフターコロナの経営戦略」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面Zoomで行う商業組合の会議

2020年10月30日 05時37分16秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。今日は対面Zoomで行う商業組合の会議についてです。

【対面Zoomで行う商業組合の会議】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・私は中小企業をコンサル訪問した際には100%対面Zoomをするようにしている。理由は情報の伝わり方が正確で、情報共有にも優れており、コンサル密度が上がるから。
・定期的にコンサルしている千葉県の商業協同組合では、会議に参加する10名ほどの委員は全員自分のノートパソコンを持参する。そして会場で私がZoomホストになり全員が対面Zoomしながら検討や助言を行っている。おそらくここまでZoomを使いこなしている商業組合はこの組合が日本一だと思う。
・一方Zoomをあまり使っていない中小企業も多い。今後はオンライン商談会やオンラインセミナーが増えるので、Zoomの招待の仕方や画面共有やチャットの保存等、基本的な操作は完全にマスターした方がよい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年11月7日に講演「IT戦略」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「対面Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のコロナ感染拡大を想定したデジタル活用

2020年10月05日 05時57分27秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。今日は冬のコロナ感染拡大を想定したデジタル活用についてです。

【冬のコロナ感染拡大を想定したデジタル活用】
・リスクとは現在ではなく将来発現する可能性がある危険のことを言う。冬のコロナリスクは大きい。
・BCP(Business Continuity Plan=事業継続計画)を感染症を想定して作り直すとよい。
・デジタル活用の中でもZoomだけは必ずマスターしておく。Zoomゲストではなく、無料版でもいいのでZoomホストを円滑にできるようにしておく。Zoomができない=言葉が話せないに等しいほどに重要であると認識する。
・Zoomホストができるだけではなく、セキュリティ設定、データセンター選択、画面共有、チャットの操作を円滑にできるように今のうちから対面Zoomを導入して社内で慣れておく。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年10月27日に講演「商店街で商売繁盛につなげるデジタル活用 」を相模原市橋本商店街協同組合で行います(飲食業向け)。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomホスト初心者にありがちな間違い

2020年08月06日 06時37分14秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、東京都江戸川区の中小企業のコンサルティング、相模原商工会議所とのZoomミーティング、横浜市のサービス業のコンサルティングをします。今日はZoomホスト初心者にありがちな間違いについてです。

【Zoomホスト初心者にありがちな間違い】
・Zoomは受注を得るためのプロモーションツールと考えるべき。オンライン飲み会のような顔を見ながら話すだけならLINEでもフェイスタイムでもいいが、Zoomはビジネスに使える機能が数多くある。
・初めてZoomホストになった中小企業にありがちな間違いは、ゲストの画面共有の許可。通常はホストが許可しないとゲストは画面共有できない。
・ミーティングロック機能の存在。ビジネス使用の場合、予定したメンバーがミーティングに参加したことをホストが確認したら、ロックをオンにしてその後の入室を遮断するべきだが、その機能の存在や機能させることの重要性に気づかない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年9月30日に講演「最新ITで乗り切る コロナ時代の中小企業経営」を横須賀商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoomホスト」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)