中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

なぜ価格を上げると業績が向上するのか

2023年02月13日 05時21分56秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都墨田区の中小企業のコンサルティング、東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、寒川町商工会で講演「物価高騰の今こそ付加価値訴求型のウェブ活用を!」を行います。

中小企業診断士 講演
▲神奈川県寒川でのウェブ活用講演です

今日は本日の講演に関連してなぜ価格を上げると業績が向上するのかについてです。

【なぜ価格を上げると業績が向上するのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・伝統的な経済学では需要と供給の関係を説明する際には、価格を上げれば需要数量は減ると説明する。
・需要数量は売り手の売上高に直結はしない。売上高は数量×単価なので、この単価(価格)が上がれば、数量が多少減ったとしても売上は増える。
・物価高になってからは、従来とは異なる企業収益の状況が見られる。それは価格帯を上げた飲食店や衣料品を販売する小売店が増収し、価格を据え置いたり値引き販売した企業の利益が減ったりしている。
・価格を上げて業績が向上する理由は、顧客から信頼を得ているからだと思われる。資源や人件費等の物価が上昇しているのだから販売価格を上げる判断は、企業を継続するためには必要なことをしていると顧客が理解し、企業が今後も存在する(無理して値上げしないと倒産するかもしれないと思われない)と思うからだと思われる。
・価格を下げて顧客から支持されることもあるが、仕入業者からも従業員からも金融機関からも、「こんなに利幅が薄い経営をしていて、この店、大丈夫か…」等と不安に思われてしまうこともあると思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月27日に講演「収益につながるネット活用・SNS活用術」を東京都中小企業振興公社東京都伝統工芸品産業振興事業後継者育成支援事業セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値上げ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付加価値を上げるためのエッセンシャル思考

2022年06月04日 05時37分30秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都東久留米市の製造業のコンサルティングをします。

今日は付加価値を上げるためのエッセンシャル思考についてです。

【付加価値を上げるためのエッセンシャル思考】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本は安い。理由の1つは付加価値が薄く、値引きや割引によるプロモーションが多く、粗利益率が低いから。また、高く売ることに正当性を感じることができず、価値を高めるよりも安く売ることが社会的に支持される売り方だと思い込んでいる経営者が多いことも理由だろう。
・高くても顧客が喜んで買う価値を付加価値と言う。付加価値を上げるための1つヒントがある。それは自社が得意な仕事に集中すること。得意でもない仕事を受けるのと時間が掛かり、卓越できず、値引きしたくなる。
・日本が安い理由は、得意でもない仕事を受けてしまうという心理にあるのかもしれない。
・中小企業経営者の皆様、自社が自信をもって受注できる製品や加工、サービスの事業を強化してみましょう。見積書を書くその瞬間に、きっと「もう少し高い価格でも当社なら受注できるはずだ」と思えることでしょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「安い」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格を下げて、評判も下がってしまう

2021年11月15日 05時41分32秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京お茶の水の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は価格を下げて、評判も下がってしまうについてです。

【価格を下げて、評判も下がってしまう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・資源価格高騰の中、日用品も含めて値上げされる商品が多い。収入が上がらない中での値上げは厳しいと感じるものだが、付加価値(≒粗利益)アップによる値上げであれば、いずれ給与水準が上がり、成長と分配のバランスが取れるようになる。
・値下げや、競合企業よりも安価で売って販売量を増やす会社もある。市場全体が拡大するのならよい値下げとも言えるが、市場は拡大しない場合には、特定企業の値下げは業界全体の収益力を下げることになる。一時期は生産拠点を海外に移して原価を下げることで値下げしても利益が増えるという構図があったが、今はない。
・一時的な売上アップを狙って値下げした結果、会社や店舗自体の評判が下がってしまうことに注意しよう。車の業界なら、値引き販売する車メーカーは世界でも評価されず、値引きしないことで有名なブランドが世界でも高い評価を得ている。
・価格を下げて、評判まで下げてしまう。中小企業経営者の皆様、年末に向けての価格設定、気を付けましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年11月18日に講演「コロナ渦を乗り切ろう!不動産業者のWEB・デジタル活用術」を東京都宅地建物取引業協会城北ブロックIT研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値下げ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格設定助言/価格を上げて、買い得感も上げる

2020年02月26日 07時01分38秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は価格設定助言/価格を上げて、買い得感も上げるについてです。

【価格設定助言/価格を上げて、買い得感も上げる】
・キャッシュレス導入後は大手企業を中心に大幅還元がとても増えている。
・還元=即時もしくは未来の値引きであり、低価格による買い得感アップである。
・買い得感は効用÷価格で決まる。つまりたとえ価格を上げても、効用を上げれば買い得感は増す。
・効用はQuality、Function、Design、Brand、Serviceで創り出す。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年3月13日に講演「IT活用2020」を鈴木大吉3万ドル倶楽部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「買い得」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営助言/売上微増で利益が減少している時の対処

2019年12月15日 07時46分22秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は経営助言/売上微増で利益が減少している時の対処についてです。

【経営助言/売上微増で利益が減少している時の対処】
・粗利益(売上総利益)が減少することは良くない。売上総利益は付加価値であり、企業とは付加価値創造主体である。
・消費増税に関連して、顧客から値引き交渉される事例は多い。
・事業構造を見直す。具体的には扱い商品と販売先顧客を見直す。切るところは切る。
・「売上微減で、利益が増える」ことを目指す。値引き交渉が強い取引先は切る。

関連講演:
2020年2月22日に講演「経営事例のグループディスカッション」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「売上微増」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュレス経営のまとめ記事

2019年09月22日 07時58分30秒 | 中小企業の生産性向上

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内の中小企業3社のコンサルティングをします。

今日はキャッシュレス経営のまとめ記事についてです。この経営ブログでは中小企業経営の観点から何度もキャッシュレスに関連したブログ記事を書いてきました。2019年10月1日の消費増税まで10日を切りましたので以下にまとめます。

【キャッシュレス経営のまとめ記事】

軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9d11ef72af1e7c9c6dd468e814a6e3c3


値引きやポイントで得た顧客は続かない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/973ea3de9554d8c3044df632eb95933c


値引き合戦は避けたい消費増税後の日本
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0bbb398b42f0f8c3f8d9c0a3717a52c6


なぜ日本はITもキャッシュレス決済も普及しないのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7e251ff3656deecbd9c24ac5a0c525d3


神奈川中央会ブログに原稿「9月の駆け込み需要と買い控えに対応して経営革新」掲載!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5ec7be08e1d6f61ce4d5fab6824e5566


キャッシュレス決済は導入するが、消費者還元事業には参加しないという経営判断
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/041c3028039551577d78117f03d82aa7


国が5%還元店をアプリで公表
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d3110b66250f1ecb8a9f25f35f49d3a0


中小商店がキャッシュレスを導入する際の検討事項は?
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e6f3267463d00d004a36f46ec0af5a2f

関連講演:
2019年11月15日に講演「事業に活かす最新ITツール活用法」を久喜市商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「キャッシュレス」テーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがある

2019年09月18日 05時22分56秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都台東区の中小企業のコンサルティング、横浜市の卸売業のコンサルティングをします。

今日は軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがあるについてです。2019年10月からの軽減税率制度と、それに伴う区分経理の全企業(飲食業以外も)への適用、2020年6月までのキャッシュレス消費者還元事業への対応が必要です。10月は最低賃金も上がるため、我々中小企業では事務作業が相当に増えることが予想されます。

【軽減税率やキャッシュレス還元の手続き理解よりも大事なことがある】
・軽減税率制度はその飲食料品が消費税率8%か10%という問題をテレビでも何度も放送するほどに複雑である。
・キャッシュレス消費者還元事業は法人に還元された際の法人経理も煩雑になる。
・クレジット系、交通系電子マネー、スマホ系のそれぞれの決済の方法を店員が正しく理解ための研修時間が必要になる。
・上記のような新制度の理解が必要なのは分かる。しかし、理解に時間が掛かるような制度設計自体に問題がある。
・日本産業に必要なことは付加価値を生み出すこと。つまり還元や値引きを行わなくても顧客が欲しくなる商品やサービスを生み出すこと。
・複雑な制度理解に半年も1年間も費やして、ビジネスの根幹や付加価値創造の必要性を忘れないようにしたい。還元で得た新規顧客は長続きしない。
・政府はキャッシュレス消費者還元事業が終了する2020年7月以降の国家的な経済付加価値創造に関する政策を策定するべき。赤く大きな「キャッシュレス消費者還元事業」のポスターを中小企業に無料で届けることはそんなに有効な経済政策なのだろうか。

関連講演:
2019年10月12日に講演「マーケティングセミナー/塾生募集を行う際の効果的なマーケティングとは」を一般社団法人社日本珠算連盟で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「消費税」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引きやポイントで得た顧客は続かない

2019年08月26日 05時36分18秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は広島県の協同組合ベイタウン尾道で講演「消費税増税や複数税率制度導入による負担増に負けないSNSの効果的・効率的活用方法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲広島県の東尾道での消費税税対応のSNS活用講演です

今日は本日の講演に関連して値引きやポイントで得た顧客は続かないについてです。購入者に原則5%還元するキャッシュレス消費者還元事業への中小・小規模事業者の参加申し込みが遅れているようです。

【値引きやポイントで得た顧客は続かない】
・価値(企業価値、店舗価値、商品価値、サービス価値、接客価値等)は[顧客が実感する効用]÷[価格]。このため、価格を下げれば価値は上がる。これが割引による顧客増加の根拠。
・ポイント還元は即時割引(値引き)ではなく、割引くタイミングを未来送りした仕組みに過ぎない。
・値引きもポイント還元も[顧客が実感する効用]を軽視もしくは無視した価値創造。
・値引きやポイント還元のみに魅力を感じている顧客は、すぐに他の企業で買う傾向がある。顧客管理費用も回収できないままで終わる。
・値引きやポイント還元が業界内で常態化した場合の対応策は2つ。1つは更なる値引き(行きつくレベルは商品は0円でかつポイントまで顧客に提供する。収益はビッグデータ活用になる)。もう1つは一切の値引きを中止して、ターゲット市場を変えること。

関連講演:
2019年9月10日に講演「消費税率アップをチャンスに変える実践WEB活用術」を東京商工会議所杉並支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値引き」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引き合戦は避けたい消費増税後の日本

2019年08月24日 05時45分52秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の製造業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日は値引き合戦は避けたい消費増税後の日本についてです。2019年10月1日の消費増税が近づくにつれて、大手企業等の価格戦略が徐々に見えてきました。

【値引き合戦は避けたい消費増税後の日本】
・キャッシュレス消費者還元事業の期間中(2019年10月~2020年6月)は中小・小規模事業者でキャッシュレス購買した顧客には購買金額の5%が還元される(フランチャイズチェーン傘下の中小・小規模事業者で買った場合は2%還元)。
・中小・小規模事業者以外はキャッシュレス購買しても国の予算による消費者還元がない。このため、大手企業の中には独自に2%を値引きして売価設定する企業が見られる。このため、2019年9月までの税込1,080円(消費税分は80円)は、税抜き980円、税込1,078円になる(980円×1.1、消費税分98円)。つまり税抜き価格(売上高)は1,000円から980円に下がる。
・消費増税によって国の財政は潤うが、実質値下げで増税に対応すると、最低賃金が上がることと合わせて考えると、経常利益率は下がる。
・増税分を消費者に転嫁する自信が持てない企業が大手にも中小にも多い現状で本当に消費増税をして大丈夫なのか?値引き合戦になるのではないか?

関連講演:
2019年9月14日に講演「資金調達と利益計画」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「消費税」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増加する「キャッシュレス」検索。大都市圏は必須に

2019年03月28日 05時54分35秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の小売店のコンサルティングをします。

今日は増加する「キャッシュレス」検索。大都市圏は必須にについてです。2019年はキャッシュレスが本格的に普及する年です。現在の日本のキャッシュレス決済比率は約20%です。また、2025年の大阪万博もあることから、国は将来は80%にする計画です。

ここで考えたいことは、キャッシュレス決済に対する意識格差です。Googleトレンドによると、「キャッシュレス」と検索している地域や東京、横浜、大阪が殆どです。

【キャッシュレス決済の普及の考え方】
・大都市と大都市以外の格差を認識する
・ポイント還元等の値引きインセンティブ以外の利用メリットを生み出す
・買い物行動に関する情報の使われ方に関する安心感が必要



▲「キャッシュレス」の検索数は大幅に増加している(Googleトレンドより)

【関連講演】
2019年5月14日に講演「生産性を向上し、消費増税に負けないIT活用術2019」を東京商工会議所世田谷支部で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「キャッシュレス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後も小売店が生き残るためのポイント

2017年06月28日 06時09分00秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「物販・サービス業の特徴の整理・把握と成功事例の紹介」を行います。

中小企業診断士 講演
▲川崎市での起業家塾である商人デビュー塾での小売店開業のための講義です

今日は本日の講演に関連して今後も小売店が生き残るためのポイントについてです。製造業、建設、卸、小売、サービスという大分類のなかで、もっとも景況感が厳しいのが小売です。理由は低価格販売が横行していることと、ネット販売の普及です。

小売店が今後の業績を回復させるためには以下の視点が必要です。

・なぜその商品を買うのか、ではなく、なぜ当店で買うのかを考える
・値引きに甘えない
・商品知識ではなく、会話力を高める
・製造小売を目指す
・販売のみならずレンタルやシェア使用という「小売からサービスへ」を推進する

【関連講演】
2017年7月29日に講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「会話力」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引き不要の接客力の高さをアピール

2017年06月01日 06時12分40秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘の小売店のコンサルティング、東京十条の小売店のコンサルティング、東京練馬のサービス業のコンサルティングをします。

今日は値引き不要の接客力の高さをアピールする、についてです。提案力の高さで値引き販売から脱する中小企業がいる一方で、一部の大手小売店では未だに値下げやポイント還元(将来の値引き)をしています。

大手小売店が値引きするという情報を得た時の中小小売店の対応は2つに分かれます。

(1)負けずに値引きする。店主の給料を減らしてでも
(2)価格では勝負しない

中小商店は(2)を目指すべきですが、価格以外の商売のポイントが分からずに悩む店主も大勢います。以下を参考にしましょう。

・その商品ではなく、そのお店で買う理由を考える
・商品力よりも接客力
・安さを求める客はいずれネットショップで買うようになる
・接客力を求める客はIoT等が小売現場に普及した時でも「気持ちを感じる接客」を買いにくる

【関連講演】
2017年6月7日に講演「事業プランの進め方」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「値引き」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

需要を確実に捉えて価値を生み出す

2017年04月26日 06時18分28秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、ヴィクトリーオプティカルで講演「価値発信を強化して中小企業の稼ぐ力をアップする効果的手法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京品川での眼鏡業界向け講演です

今日は本日の講演に関連して需要を確実に捉えて価値を生み出すことについてです。

顧客にとって価値がある商品やサービスであれば価格は下がりません。価値を維持したままでの機能強化やブランド力アップ、サービス水準の向上等が進めば価格を上げても顧客は離反しません。

逆に価格が下がる理由を考えてみます。

・値引き額は顧客ニーズとのズレである

様々な要因がありますが、需要と供給による価格決定が正常に機能している市場を想定すれば上記であることが分かります。

例えば、当初想定した価格よりも1割引きで販売する=需要とのズレが1割りある、と解釈しましょう。

中小企業経営者の皆様、スプラムは御社に適切な価格設定について具体的な助言を提供しております。

【関連講演】
2017年6月10日に講演「経営数値の把握」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの中小企業が値上げの際に悩むこと

2017年02月05日 06時22分40秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は多くの中小企業が値上げの際に悩むこと、についてです。企業は付加価値創造が社会的な役割です。会計面で捉えれば売上高を増やす、費用を減らせば付加価値(粗利益)は増えます。

中小企業は常に成長か衰退かをしている主体です。創業後5年間ほどは成長著しい中小企業も多いものです。成長過程で以下の悩みを持つことがあります。

創業1年目で契約した新規顧客には10万円で契約し、現在も単価は同じ
創業5年目で契約した新規顧客には15万円で契約したい

悩みとしては、「ずっと10万円であった顧客に15万円は請求できない…」というものです。確かにサービス水準を上げない限り顧客は納得しないでしょう。

以下のような表現を行うことも一案です。

「基本料金は15万円に改定しますが、従来の取引先は特別値引きにより従来通りの価格です」

【関連講演】
2017年3月14日に講演「SNS等を活用したPR手法とクラウドファンディング」を大阪府堺市役所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O2Oでクーポン以外の魅力を伝えたい

2012年10月29日 06時43分01秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県厚木市のサービス業のコンサルティング、東京築地の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業の営業コンサルティングをします。今日も頑張ります。

今日はO2Oについてです。O2Oは「オーツーオー」と読みます。Online to Offlineの略です。ネットを生かして実店舗等に集客するというマーケティング戦略の1つ類型の総称です。

最近はアップルのiOS6から搭載されたPassbook/パスブックがO2Oで使えるアプリと言えます。顧客は楽天トラベルやホットペッパーグルメ等のアプリからクーポンを手に入れると、その店に近づくとスマホ画面にクーポン券(データ)が表示されるというもの。

1つ思うことは、実店舗に誘客する手段の多くはクーポンであること。つまり値引き集客です。小売業と比較すると粗利益率が厚い飲食店であれば、多少の割引でも利益は確保できます。

注意したいのは値引きで初回来店した顧客を次につなげること。初回来店コストと考えればクーポンも悪い訳ではありませんが、これが常態化することは避けたいものです。

中小企業経営者の皆様、価格以外のO2O、目指していきましょう!


▲iOS6に搭載されたPassbook。クーポン等を管理することができる

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「O2O」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)