じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

ランチログ

2012年08月14日 | グルメ

夏休みも丁度半分。
一人で過ごしてみると、結構時間の経過が緩やかだ。
東京に来てからの独身時代の10年は、仕事が超忙しい職場でしたので、冬休み以外はほとんど休みらしい休みを取得したことが無かったので、休みの計画を立てるという習慣がなく、いつも行き当たりばったり。
今回も、昆虫や金魚のお世話と朝顔などの水やりが日課で、夜は1時間のウォーキングを始めた。
あと、冷蔵庫の大掃除、つまり有り物での自炊。
久しぶりに料理(?)をするために包丁を握るが、こんなに不器用だったかなと情けなくなります。
てなことで、外食はあまりしてませんが、休み前に行ったお店をご紹介。
Img_20120810_112602 Img_20120810_115644 Img_20120810_114326 Img_20120810_114711 ?吉澤 New
久々に美味しい牛肉をいただきました。仲卸が経営している老舗。夜はとても高くて訪問できませんが、ランチだとお祝いの席等で利用するのが良いかと。
さっぱりとしていますが肉の味がとても濃くて、とにかく美味しいです。
Img_20120809_115019Img_20120809_120321 ?てつや New
札幌出張時に訪問。袋麺になるほどの有名店ですが、行列もなく比較的ゆっくり食べられました。味はまぁ美味しいです。札幌は何度も出張で訪れていますが、行く度に新しいお店ができていたり、隠れた老舗を見つけたりと、なかなか奥が深いです。
Img_20120803_134019 Img_20120803_133441 ?ふくてい New
有楽町のガード下にあるカレー屋さん。お昼に買い物をして、時間が無かったので入店してみました。なんとステーキカレーが580円。曜日によってカツカレーなども安くなっているようです。これはこれでありかなと。


ペースが大事

2012年08月13日 | スポーツ

夏の祭典が終わりました。
個人的には期待以上の活躍だったと思います。
以前は最終日のマラソンは大いに期待しながら観ていましたが、最近の高速化についていけなくなってからはあまり観なくなりました。
あらためて、オリンピックのマラソンは難しい競技であることを、今回のレースで再認識。
過去においては真夏の開催ということで消耗戦になり、どの国の選手にもチャンスがあったと思います。
しかし、前回の北京大会から、暑さにもかかわらずアフリカの選手が条件のそろった賞金大会のようなスピードを見せつけて優勝し、オリンピックのマラソンの常識を覆した。
今回のロンドンは気候にも恵まれ、これまでの真夏の消耗戦にはならず、世界ランキング上位を独占するケニアから、厳選されて出場した3人の中からチャ ンピオンが出るんだろうと思っていた。
しかし、結果はやはり消耗戦となりました。
おそらく、気象条件だけの問題ではなく、今回のコースにもその要因が。
正直、マラソンで周回コースなんて聞いたことがありませんでしたから。
カーブがとても多かったような気がします。
角を直角に曲がるような箇所が多く、そのたびにスピードの上げ下げがあり、選手はかなり消耗したのではないでしょうか。
また、最近は必ずいるペースメーカーが付かないことも要因としてあるような気がします。
これらを考えると、いかにペースを守るということが重要なのかがわかります。
マラソンは、円谷・君原・宇佐美・瀬古・中山・宗選手など私の世代にとっては、日本のお家芸とも言える競技だったのですが、スピード重視の現代ではかなり厳しいですね。
面白いスポーツではありますが、自分で走ろうとは思いませんけどねw
選手の皆さん、お疲れさまでした。


バースデイ

2012年08月12日 | 記念日・イベント

今日は長女の11回目の誕生日。
いつもなら、山口で同じ8月生まれの私の妹や亡くなった母との合同誕生日会なのですが、今年私はこちらで一人で留守番のため参加できず。
低気圧が接近してきた日に、代官山の育良クリニックで23時間の微弱陣痛の末に生まれてきた。
名前も提出期限ギリギリまで考えた。
両家の両親や家族がとても喜んでくれた。
入院中は24時間会える病院だったので、どんなに遅くなっても毎晩添い寝しに行った。
震える手で入浴させた。
おむつ交換も恐る恐るやった。
・・・・・・
最近娘から、小言が多いと叱られる。
もう少しおおらかな対応をしなきゃなぁと、生まれた日のことを思い出しながら考えた。


言葉の解釈

2012年08月11日 | 国際・政治

夏休み初日。
帰省する同僚に車を借りたので、ブラブラと一般道を走りながら、少し家探し。
その後友人を誘ってランチでもと思ったが、帰省するらしく、「近いうちにやろう」ということで電話を切る。
そう言えば、「そのうち一杯やりましょう」というのは、別れ際のあいさつでよく用いられるフレーズだが、実現するのはせいぜい1割ぐらいか。
「近いうち一 杯やりましょう」の方もよく使われるが、こちらはもう少し実現度が上がって、2割くらいか。どちらも社交辞令かな。
先日、すったもんだの挙句、党首会談で決着したキーワードが、この「近いうちに」という言葉だった。
曖昧な言葉だが、自民党としても世論の反発や、国債の金利上昇という市場の反応で、あげた拳のおろし方を考えていたのではないか。
「近いうちに」という言葉を言質にしたようような気がする。
はてさて、どれぐらいの確率なんでしょうか。
日本語というか、言葉の解釈は難しいですね。特に世代間格差。
例えば、中・高校生に4~5年前のことを「最近」と表現をすると一斉にキョトンとするだろう。
高校生にとって4~5年前というのは小学生の頃であり、とても「最近」とは言えず、どちらかというと昔の事かもしれない。
年齢によって尺度を現わす言葉 に対する感覚に違いがあり、最近というのはどれくらいの期間かは、高校生ならまぁ1~2年、大人なら4~5年ぐらいまででしょうか。
私の場合、51歳ですが7~10年前でも平気で使っているかもしれないw


さぁ夏休み!!

2012年08月10日 | 休日・余暇

今日で仕事は一旦終了。
明日から全社一斉休業。
今年は、あまりの航空運賃の高さもあり、私は一人で留守番。
娘達は新幹線で帰省した。確かに運賃は1/3以下で済みそう。
寂しいが、久しぶりの独身生活を楽しもう、と書きながら急遽新幹線での帰省を決めたので、残された私は今のところ何の予定も無い。
昼は溜まっている韓流ドラマや映画を観て、夜はダイエットのためのウォーキングなどしながら過ごそうと思う。
Img_20120810_202206 Img_20120810_204401 Img_20120810_205645 Img_20120810_212552 仕事が終了後、遅い時間でしたが、明日から予定の無さそうなメンバーで晩ご飯を"まだん"で。
やはり故郷が遠方のものにとっては、需要が高い時に価格を上げるというケチな習慣のお陰で、この時期の一斉休暇はキツイなぁという一致した見解。
また、東京近郊のものにとっても、高速道路が混むので東京の中心部以外は行くのも面倒と、評判は芳しくない。
まぁ、節電のためなので仕方ないが、一斉休暇とするならもう少し時期は考慮して欲しいものだ。


快適 北の恵み44

2012年08月09日 | グルメ

昨日から上司と久しぶりに札幌出張。
空港に降り立った瞬間の空気がとても心地よい。
北海道はもう秋に向かっているとのこと。
6月に着任された上司と一緒だったのですが、まぁ気さくで明るい方なので、緊張することもなく(元々気もききませんがw)、仕事は無事終了。
Img_20120808_175055 夜はアライアンス先の幹部の方々と"おれの札幌"でかに会席を。
毛ガニ、花咲、タラバ蟹を焼いたり蒸したりなど、それぞれにあった調理法で美味しくいただいた。
食べ放題コースもあるようですが、当然こちらの方が美味しい。満足、満足。
その後は、東京から行ったメンバーと別の案件で行っていたメンバーが合流してカラオケスナックへ。
明るい店内とお話上手な女性達に囲まれ、リーズナブルな料金で楽しい一時。
久しぶりだなぁ、こういうお店。たまにはいいかも。
そんな札幌から羽田に着いたときの不快感。
仕方ない、もう一日で夏休みだ。頑張ろう!!
Img_20120808_130750 Img_20120809_195754 ?新千歳空港にカルビーの直営店ができていました。早速限定の全国ご当地じゃがりこセットを購入してみました。できたてじゃがりこもありましたが、行列でしたので諦めました。


オリンピック報道

2012年08月07日 | スポーツ

オリンピックもいよいよ後半。
私の予想を覆して、大変なメダルラッシュです。
私も多くの時間を割いている訳ではありませんが、こういう時のメディアの臭い芝居がかった報道には少し辟易としませんか。
全てヒューマンドラマに引っ張ろうという姿勢ですね。
きっと、東京オリンピックによって復興を果たしたと信じてやまない世代の方がメディアの経営を背負っているからかもしれません。
勿論、出場されている一人一人の努力には頭が下がりますし、尊敬もしていますが、彼ら彼女達も、「苦難を乗り越え、国を背負って・・・」なんて言われても困ることもあるんじゃないかと。
個人的には、芸能人の素人解説やスポ根物語の演出をする時間があったら、メダル獲得の可能性が高くない競技や、日本選手が出場していない競技等も、きちんと報道して欲しいなぁと思った次第です(私的にはバスケットなど)。
これでは益々テレビ離れが加速しそうです。


歴代  愉快な仲間達258

2012年08月06日 | 会社

4年前の職場でプロバイダー協会の担当をしていたのですが、事務局の方々とはSNSを通じて交流が続いていて、半年ぐらい前に、
「美登利寿司って美味しいの?」
という問いに対して、
「今度行きましょう」
と返信し、今日その目的を達成。
弊社側は、私だけでなく歴代の担当者4人で。
Img_20120806_181149 Img_20120806_182116 Img_20120806_182233 Img_20120806_184919 Img_20120806_191006

人気店だけあって、行列が絶えないのですが、サマータイムのお陰で17時に仕事が終了してから、即座に並び、1時間待ちで入店できた。
他愛もない話をしたのですが、数年会っていなくても、SNS等でお互いの状況がなんとなく解っているので(家族よりも詳しかったりしますがw)、ゆったり楽しい時間を過ごすことができた。
それにしても、ここのお店のコスパは本当に素晴らしい。行列ができるはずだわ。


まだまだゆとり

2012年08月05日 | 本と雑誌

娘達の夏休みも半分が経過。
今日も午前中は、友達も一緒に連れてプールへ。
4歳の3女は潜ることを覚え、楽しくて仕方ないらしい。
時々水を飲んで泣いているが、水中という新たな世界に興味津々のようだ。
遊びに夢中の長女・二女も、時々現実に戻るようで、今日は宿題の読書感想文の課題本をアマゾンで注文。

走れ! マスワラ 走れ! マスワラ
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2011-09-13
カモのきょうだいクリとゴマ カモのきょうだいクリとゴマ
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2011-08

最近は、夏休みの宿題が随分減っているようですが、この読書感想文だけは昔から普遍の宿題ですね。
私はこの感想文がとても嫌いでした。
他の宿題、例えば工作は父が小さな工場を経営していたので、工具が何でも揃っていて楽しかったし、夏休み帳は頭の良い友達が見せてくれていたし、絵は比較的好きだったし、ラジオ体操も毎日行ってそのまま夕方まで遊んでいたし、まぁ、ソフトポール大会の終わるお盆までは朝から晩まで楽しい毎日でしたね。
そして、お盆が終わってからが机に座ってする夏休みの宿題である感想文。
歴史の本は好きだったのでよく読んでいましたが、課題図書ではそっち系の本は少ない。だから身も入らない。
テクニックだけ覚えて書いていた記憶がある。
ヘレンケラー、鬼子母神などについて書いた記憶がある。
まぁ、こんな私でさえも覚えているのだから、きっと本を読むことは良いことだと思います。
私のように皮肉れた人にならないためにも、娘達にはしっかり読んで欲しいものですw


アフターコンサル

2012年08月04日 | 受験・学校

先ほど電話が。随分長電話で時々笑い声も聞こえてくる。
固定電話に掛かってくることは珍しいので、何事かと思ったが。
長女が友達に誘われて、夏休み前期期間限定で通っている塾の担当講師からだったらしい。
電話を置いた後のかほままの笑顔。
「漢字テストで連続満点。いきなり塾に通い始めたばかりなのに、凄いことだから誉めてあげてくれだって」
など、相当誉めてもらったらしい。
丁度一週間経過したということで、様子を報告してくれたらしい。
それにしても絶妙なタイミング。
相手の意図がなんとなく解っていても、確かに悪い気はしない。
しまいには、
「あなたも、会社で怒ってばかりじゃなくて、相手を誉めないと駄目よ」
と、とばっちりまで受けてしまった。
やるなぁ、塾。
少子化・人口減社会への突入で、生き残り競争が激しくなっていくなかで、今後もこういった活動が益々エスカレートしそうだな。
できれば、電話をどんどん使っていただけると私も嬉しいw


図書館

2012年08月03日 | ブログ

暑いですねぇ、とまた書いてしまうぐらいの暑さが続いていますが、会社の目の前に立派な図書館があるので、時々涼みに行っている。
この図書館、随分変わったことは以前ブログで書いた。
結婚して、久しぶりに行き始めた頃に、雑誌や漫画やCDなどを借りることができることに驚いた。
まぁ、20年ぐらいの不訪問ブランクがありましたからね。
高校時代も何せ勉強嫌いな子どもでしたので、図書館に行く目的は、好きな女の子に会う時だけでしたねぇw
今は時々娘達を連れて行くのですが、図書館にいる方についての私のイメージは、子どもと女性なのですが、ビジネスマンや団塊世代の男性が増えているように感じます。
これは私の勝手な推測ですが、こういう利用者層の拡大が、図書館を刺激しているような気がします。
つまり、利用時間が遅くなったり、インターネット環境が提供されたり、レファレンス機能の拡充はその典型例のような気がします。
会社近くの日比谷図書館は昨年リニューアルして、名前も図書文化館となった。
驚いたのは、一階にカフェが設置され、コーヒーやスイーツのほか文房具等も購入できるようになった。また、有料のスタディールームも設置されている。
私にとっては、好きな女の子に会うためだったり、涼むための場所だったわけですが、今では"みんなの書斎"ってことなんでしょうか。
この書斎もどんどん進化していって欲しいですね。


フローズン

2012年08月02日 | ブログ

暑いですねぇ、敢えて言わなくても皆さんご存知だとは思いますが。
今日もランチは外で食べたのですが、知らないうちに日陰を歩いていました。
暑いときは熱いものを飲め!!なんて言われますが、そんな修行みたいなことができるわけがない。
特に、私は一年中アイスコーヒーを飲む男。
ビールも一昨年あたりから、氷点下がキーワードになり、今年は他のメーカーもそれに対抗して泡を凍らせてきた。
節電の夏、今年はこのフローズンがキーワードになるんじゃないかと思う。
昨夏のブログでも紹介しましたが、今年も、赤坂の"コート・ド・ルージュ"にドン・ペリニヨンのかき氷が登場。2100円とちと高めですが、デートには良いのでは。

</object>
YouTube: ドン・ペリニヨンかき氷 @ コート・ド・ルージュ赤坂

そして、銀座に今年の夏も限定ショップがオープンする。
アサヒの氷点下ビール限定ショップも大人気でしたが、今回は、昨年あたりから人気沸騰中のモヒートをテーマにした"バカルディ モヒート バー"が登場。
A70473683b773bfd65124a85f66e3bfea1e フローズンモヒートが楽しめるらしい。行列に並んでも飲んでみたい一品ですね。

私の場合、仕事中や上司の前で凍っていますけどねw


駆け引き

2012年08月01日 | スポーツ

ある仕事が一区切りしたので、担当で銀座の天龍へ。
Img_20120801_175028 大きな餃子で、エネルギー補給完了。
昨夜は深夜帰宅だったので、ゆっくりニュース等を見れなかったのですが、早く帰宅したので眺めていると、オリンピック関連で少し違和感のある記事が。
決勝リーグでの対戦相手を考えて、わざと引き分けたり負けたりするというもの。
他国のことだと思っていたら、今回は日本でもそれが話題になっている。
サッカーのなでしこなんですが、2位通過の方が確かに有利には見える。
1位通過すると相手はフランスになりそうで、直前の練習試合では負けているし、今大会でもアメリカ相手に2点リードしたり、北朝鮮を一蹴するなど、かなりの難敵。
また、開催場所も8時間の移動を嫌って引き分け狙いに徹し、それが見事に成功したようだ。
ただし、試合はつまらないものだったようだし、勝たないということを選択したことが、選手の心理にどのような影響を与えるのかは気になるところ。
一方、男子は手を抜かず、首位通過が絶対条件になる。ホンジュラスに負けて2位になると、準々決勝の相手はいきなり大本命のブラジル。
1位通過をするとベラルーシあたりが相手になりそうで、準決勝の相手も想定すると決勝戦への視界はかなり良好。
それにしても、予選リーグ突破に四苦八苦していたこれまでの大会では、何位で通過するのかなど考えもしなかったのに、贅沢な悩みですね。
ただ、オリンピックの精神と勝負、なかなか難しい選択です。