創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

アルマンド神父、そしてハーブ

2010年05月10日 | 日記

日本伝統工芸・石川支部総会が、8日金沢市文教会館で行われ、出席してきた。
いつものように、議事案件が理事会で決まっていて、承認する形の総会であった。
一時間あまりで滞りなく終了し、久し振りにアルマンド神父を訪ねた。

「 アルマンド神父はいらっしゃいますか? 」
「 隣の畑に・・・。」

神父達が住む司祭館の隣の畑で、アルマンド神父は野菜苗の手入れ。
「 チャオ、ボンジョールノ 」と声をかけた。 「 エイ、どうした、堂前君 」とアルマンド神父。
近況を話し、互いに元気でいる事を確認し、帰り際アルマンド神父はハーブを分けて下さった。

あれ? アルマンド神父に会ったのはいつだったっけ?
何のことは無い、先月初めに行われた、復活祭のミサ曲を手伝った時に会っているではないか。
何だかこの頃、時間の流れがどうにも把握できなくなってきている。
毎日の時間の経過の早さには閉口しているのに・・・。

我が家にも数種のハーブがあるが、アルマンド神父が株分けしてくださったハーブ、
それ等を小分けして前庭の空いているところに植えた。

Photo

   セージ

※ セージの効能

  ・ 憂うつな気分を和らげる。
  ・ 消化を助け、便秘の症状を和らげる。
  ・ 月経痛、更年期障害を和らげる。
  ・ 切り傷の治りを促す。
  ・ 髪の毛のつやを出す。

Photo_3

   タイム


※ タイムの効能

  ・ 元気づけ、不安を和らげる。
  ・ 気管支系の痛みや炎症を和らげる。
  ・ 免疫力を高め、感染症を予防する。
  ・ 頭皮と毛髪を整える。

古代ギリシア・ローマでは勇気の象徴
  古代ギリシア・ローマ時代の人たちにとって、タイムは勇気、品位、優雅の象徴で、
  男性は入浴後、このタイムの香りを胸に擦り付けたと言われていたそうな・・・。

Photo_2

   ローズマリー

※ ローズマリーの効能

  ・ 脳に刺激を与え、眠気を覚ます。
  ・ 頭痛、偏頭痛、軽いめまいを和らげる。
  ・ 肌のたるみやむくみを解消する。
  ・ フケを抑え、毛髪の生長を促す。

Photo_4

   レモンバーム

※ レモンバームの効能

  ・ 不安や心配、神経の緊張、ストレスなどを和らげる。
  ・ 消化促進。
  ・ 抗抑うつ作用。
  ・ 花粉症にも良いとされる。
  ・ 虫刺されの痛みを和らげる。

Photo_5

   ハーブティー


アルマンド神父が、こうして、ああして、と教えてくれたように植え、
チョッと一休みに、「 ハーブティー 」 を作ってみました。

Photo_6

   カップ&ソーサー

一種独特の香りのする、レモンバームティー、口の中がスッキリと爽やかになった。
確かにハーブティーは気分をスッキリと、リラックスさせてくれる。
でもどちらかというと、私はコーヒーが好きだ。 それも思いっきり苦い、エスプレッソ。
我が家には種々のハーブがあることだし、ときにはハーブティーを楽しむのもいいだろう。

ハーブは肉や魚をソティーする時に、臭いやそのもののクセを取る為によく利用している。
特にローズマリーは頻繁に使うハーブで、こんがりとする位に炒めると良い香りがしてくる。
加えて、それ等ハーブのエキスも食材に絡まって、数段おいしく仕上がる。

アルマンド神父が株分けしてしてくださったハーブ、
順調に育ちますように・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする