雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

オレンジゴウ : 投げとOMK

2006年10月16日 | orange
ウルフ探したけどねーわ。
あとVFBBSの技表はコマンドだけじゃなく名前も付けて欲しかった。


■投げ後

投げ後に特定の方向へ避け→OMとすると、
上手いこと相手の側面へ回りこみ、
側面または背後からOMKが当たります。
オレンジ君はOM自体使ってないみたいですが、
タイミング次第で全回転も避けるんですよ。


んで投げた後に、腹or背のどちらに避けるか、
ちなみに相手が横転起き→起き蹴りを選択すると、
かなり成功しやすくなります。


・腹側避け→OMK
P+G 3P+G 64P+G
624P+G 8624P+G
剛三段の後

・背側避け→OMK
8426P+G 62P+G
42P+G 33P+G
背後下段

対応の投げ後にOMKを入れ込むと、
相手が起き中段蹴りを出した場合に側面崩れを誘発。
もちろん相手が崩れた後は、
背向けP+K後の連携と同じで
・66P+K→2P→マホか、
・66P+K→46P+KP6Pで。


自分で確認取ったわけじゃないので、
状況とかに不安は残るんだけど、
基本的には、
・相手が起き蹴りを出した時に成立。
・避け~OMの間は出来る限りのディレイをかける。
この2点を注意ね。


ピンポイントで使うネタだろうけど、
決まればデカいし、
壁際以外でも投げを使い分ける利点ができたってコトで。
でも蹴りだしてないと崩れないんじゃねーのかなー


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする