雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

アレだね

2020年01月05日 | diary

なーんか。
年の瀬からすっごい時間の流れが早くってですね。
振り返る間もなく年が変わって今に至ってます。
アレやってコレやって…って順々にこなしていくべきだったんでしょうが、アレやりつつコレやってソレもやりつつ…って生活でしたから、
そりゃ消耗するし綻びもします。
いい加減、自宅警備業も長いんですからペース配分できてないとダメなんですけどね。

 

去年の振り返り。
就活始めましたがヤクルト並に連敗してます。
高望みしているワケじゃないとは思うんで、単純に社会に必要とされてないみたいです。
困ったなぁ。

仕事を探すまでは派遣業クソだなー絶滅しねーかなーと思うことが多かったのです。
いざ仕事を探す立場になっても「クソはクソ」って印象は変わらないんですが、
あいつらは椅子取りゲームの椅子を支配してるんだなーってコトが解ったので更に印象悪化しました。
席数決まってるのに9割がたあいつらが確保してるから、空いてる席を探さんといかんのよねー
いわば悪の山田くん。
座布団もらう時は自分で取りにいくからよォ~
その前にテメーの握ってる座布団置いてけよォ~

 

気を取り直して格ゲーの話。
風雲は2018年と一緒ですね。ロクに進んでないです。
たまに引っ張りだしてちょこっと調べたりもしますが、だいたいが中座します。
黙示録の方はちょっとは伸びしろありそうだけど、本腰入れるには至らず。

初サム。
こっちも18年と変わらないペース。むしろ落ちてる。
アースのケツみたいな革新はもう無いと思っていいんで、情報の明文化や一点突破系のネタに振る予定。
直接は関係ないけど、初サムのwikiは先日触れたatwikiを利用してるみたいですし、
(更新が停滞していることもあり)先日のアレでいつか消える可能性もそれなりにあると思ってますんで、
その前に自分から出せるモノは私用wikiの方に書き残しておこうと決めた次第であります。

ダラテン。
EVOJAPAN決まりました。ワーイ
でも僕が行けるかはまだ今の時点では解りません。
そっちは要尽力。
これもペース的には2018年とほぼ同じで、相変わらず有益な掘り出し物はない感じです。
ココで雑に書いて放置してる案件がそれなりにあると感じたので、そっちのバックアップもしておかないとなぁ…
最近だとエスケープか。
性能一覧作ってたと思ったけど作ってなかったので、ガークラ対策用にまとめっかーと思いつつ1月経ちました…
時間の流れが怖い。

ボッツ。
もうネタ無いしフレーム調べる方に振っていくべきよね。
…と去年と同じこと言ってますね。
不義理よくない。

ロア3。
現場復帰できずでした。
なんやかんやで海外からの視線が熱めみたいですし、今年はそっち方面に媚びることになるかもです。
英語わからんけど。
現場復帰できたらできたでやっていく事がさらに増えちまうのがちょっと辛いなーとか。

IGS。
キリングブレードにシンイーケンにと、こっちに振る割合多かったですね…
どれだけレアなゲームであってもそれなりに需要はあるし、思っている以上に供給もされてるみたいです。
ダラテンの場合は出荷枚数自体が少なめだったから、コレクターアイテム化して供給されてないのも頷けるんですが…
こっちは出荷枚数それなりに多かったのかしら?
それともコアなファンすら手を着けてなかっただけ?
どっちも「アレよりのアレ」なゲームですが、クソゲーではないんで機会があったら触るといいと思いました。

 

家ゲ。
お船はもう死んでます。
引退とかは考えてなく、惰性でやってるだけなんですが…
バランス取れってのは贅沢な物言いなんでしょうね。
その前にゲーム作ってくれよなー

御城は好調…好調?
なんかお船のせいでアレなメンタルに落ちちゃってるけど、普通に遊べて普通に続けられるって良いことなんですね…
ややバランスが悪くというか、イベマップの難度がハードになってきてるなーって感触はありましたが、
手持ちや縛り方がよっぽど悪くない限りは悪戦苦闘して楽しめる辺り、良いゲームだと思います。

アイギス。
御城のついでで始めた割にまだ続いてます。
こっちは割と課金重視というか、課金することで快適に遊べるようになる度合いが高いのかなーと感じたり。
とはいえ今は月千円も突っ込めない貧民なんで、無課金おじさんを貫いていたりします。
秋の帝国ガチャで引きたいキャラは引けた感があるし、黒ユニは所持数の割に被りまくるんで嫌気がさしたってのもありますが、
たぶん今年も無課金でまったり育成しつつ走っていくんだと思います。
初見殺しでがっつりスタミナ持っていかれるのが腹立つってくらいで、特に不満は見当たらないかなー

 

2019年は就活(失敗)でまる一年潰れました。
2020年は人権取り戻していきたいですね。


2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凹)
2020-01-07 01:00:25
今年もぼちぼち
Unknown (凸)
2020-01-07 06:33:12
貯金残高との戦い

post a comment