雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トリガーCPU戦メモ

2023年09月11日 | 堕落天使 / Daraten

あんまり大事ではない。

パターンは寅男のものと近くって、立強K連打でヒットしてれば永パ、ガードされてたらガークラ狙う。
ガークラに必要なのは立強K×5。

開幕は微歩き立強Kで触りに行きたいんだけど、前ジャンプや超反応EDと噛み合っちゃうとマズい。
空振り硬直けっこうデカいからねぇ…
後半のCPUは超反応ED増えますし、灰児なんかはトランペットetcで積極的に割り込んで来ますし。
トランペット割り込みだとだいたい4秒くらいのロス、んで立強K×5のガークラの所要時間もだいたい4秒くらい。
リバサ立強Kがヒットするのなら、1ミスしても許されるかもーって皮算用。

事故を嫌うなら開幕スイッチングが有望。
「ファイト」の声を目安にして、両K押しっぱで空き缶になるといいです。
その後は雑に近寄ったりしながら、スカ確で立強K狙っていくといいでしょう。
スカ確に自信があるなら、再度のスイッチングで表に戻して屈弱P・立強KのRCで反撃。
自信がなければ7+強Kで即反撃かな。
とりあえず的に化けて、雰囲気で屈弱Pで触りに行ってもOKだと思います。

屈弱P・立強Kの後は立強K×4で(ハリーやボス以外は)GC確定。
所要時間も立強K×5とそんなに変わらないんで、立強Kスカるリスクよりはマシかなって。


次。
ちょっと注意が要るヤツら。

・灰児

トランペットでの割り込みが面倒です。
投げでの反撃は安いし時間とられるし不利だし…とイイことないんで、
反応できればEDか空き缶化での回避がオススメっすかね。

 

・後半のCPU

先に書いたように、触りに行った立強Kを超反応EDでスカして反撃決めてくることが多いです。
触りに行く時は屈弱P使ったり、ヒット確認しやすい屈強P使ってもいいかと。

他だと、瀕死時に超反応超必殺技割り込みを使ってくることが多いのもネック。
タロウとか結蓮なんかが顕著ね。
この割り込みは前半でも狙ってくることがあるし、GCEDなんかも多用してくる傾向があるんで、
立強K擦りはラクではあるものの、1発1発を丁寧に打ってく必要があるなって。
いやまあ…できるだけ早く触ってゲージ溜まる前に殺せって話ではあるんだけど。
そういうワケで、やっぱり丁寧に立強K以外の技で触りに行ったり、空き缶化してやるの大事よってコトで。

 

・カルロス

ガード耐久値の回復速度が尋常じゃなく早いので、立強K連打でガークラさせるんがしんどいです。
(ガークラまでに立強K14発必要。トリガーは7発程度なのでやっぱ段違い)
立強Kさえガードさせれば何とかなると言ってもいいトリガーのCPU戦で、一番しんどい相手じゃないでしょうか。
なので最初からチキって空き缶に化けることをオススメします。
ダンビラ振り回すせいでスカ確の立強Kを刺しやすいのよね…

開幕からスイッチングして様子見が安定だけど、歩き投げだけはどうしようもない。
まあそんなに狙われること無いんだけどね。
前ジャンプ→おもむろにバックステップとか、こっちのうっかり立強Kが刺さる事故も割と多いし。

 


余談。
RTAの基準をどこにするかですが、100%クリアでなく「CPU戦開始~スタッフロールを見るまで」をゴールとするのであれば別ルートが生まれます。
TASで言うところのAny%かしら。

1. 電源投入後にデバッグメニュー出してボス出現フラグをONにしておく
2. 筐体に2クレ入れる
3. スタート押した直後のキャラセレで、操作しない方の台の強Kを押しっぱにしておく
4. CPU1人目のキャラがカルロスに変わったのを確認
5. 試合開始前デモ中にできるだけ素早く乱入
6. できるだけ柔らかいキャラを選んで対戦開始、トリガー側が立強K連打で処す
7. 直後のCPU戦がラストのカルロス戦に変わる
8. カルロスを倒すとスタッフロール

…ということで、カルロスと2回対戦して終わるのがスタッフロールレギュレーションでは最速になるハズ。
これが一番早いと思います。

レギュレーションとしてどうかってのはさておき、デバッグメニュー使ってRTAするんであれば、
どうせならデバッグメニュー使わないと出来ない走り方をするのもアリではないかと。
とりあえず動画に収めておくかー

 

※ちょっと追記&改稿

「ボス使用フラグはキャラセレ画面を経由したら1P/2Pどちらでも有効になる」ということ。
実際にプレイヤーが動かすかどうかに関係なく、キャラセレ画面で強P/強K押しっぱにしておけば、
押しっぱにしていたボスキャラが1P/2Pに反映されると。
なので、1人プレイで空いてる方を強K押しっぱにしておき、CPU1人目が結蓮だった場合は結蓮ステージでカルロスと戦うことになります。

ここで乱入する。
組み合わせはなんでもいい。
大事なのは「CPUカルロスと対戦している」というフラグを残すこと。
これで乱入された側が勝利すると、CPU戦はフラグを参照して「カルロス戦から再開」することになります。
なのでいきなり最終ステージの「カルロスステージでのカルロス戦」となり、これに勝つことでクリアフラグが立ちエンディングと。
デレデレデェェン

もともと、キャラ固定チートで片方をカルロスに固定しておくと2戦でエンディングが始まることは解っていたのです。
だけどまあ意味ないしな。
ただ、デバッグ→ボス使用でフラグ立てた場合、2戦目は普通のキャラに戻っちゃう(CPU戦ルートでのキャラが優先される)ので、
1回乱入を挟んでフラグを立ててやる必要があったんですね、と。


post a comment