雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

周辺機器とか

2009年02月27日 | diary
マウスとかモニタとかHDDとか。もう色々。
買いたいと思うし、値段も数年前では考えられない価格帯になってるんだけど、
やっぱり技術の日進月歩っぷりが凄いんでしょうね。
1TBなんて単位が夢の中だったもんな。

しかし値段が1万も変わらんとなると、
外付けDVD-Rドライブを買った意味が…
いや、安くなったんはつい最近だもんな。
そう思えば痛くないよな…


YYYsのニューアルバムが発売決定。
んでシングルもiTunesで先行発売だとか。
iTunesは入れてないし興味も湧かないんですが、
MySpaceにて試聴できる「ZERO」を聴いた感じだと、
ニックの趣味が色濃く出てる感じはありますねー。
はしゃいだ1st、落ち着いた2ndと来て、
またテンションは上がり気味ですねぇ。

まだ一月ほど間がありますので、またDVDの「Tell Me~」を見直したり、
EPの「Is Is」でも聴きながら待とうと思いました。

そういえば

2009年02月26日 | diary
ドロンジョが帰ってきたんでしこたま打ち込んでたんですよ。
無駄にデータボックスが付いてるとかアチィ。

相変わらずのダラダラっぷり。
BIG当選後1000G回させるとかザラだから困る。
野良青7でも期待できるのは良いね。
増えていく過程もダラダラ。
ダラダラしすぎてAT潜伏を未消化で終わらせる人が多いので、
適当に拾っても今のトコは楽しめてる感じ。


麻雀勝ててる時はスロットが駄目で、
その逆もまた然り。
自分はこういうタイプの人間だということを痛感させられますねー。


小ネタの時間ですよー

2009年02月25日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
■ダッシュキャンセルの使いどころ:確定編

この間触れたダッシュ~急停止。
立ち回りだけかと思ってたけど、
キム・影獅子王の二人は、B+Cの中段からがアツい。
キムは端+キャラ限定ながら急停止後に立A・近C~三連激が繋がる。
影獅子王も急停止→遠B~と繋ぐことで、連続技の安定度アップ。

んじゃ真獅子王はどうなの?と思って調べたんだけど、
B+Cは獅子王より有利が少ないみたい。
ダッシュキャンセルの旨みは無かったか…と思いきや、
また大変なモノを見つけましたよー。

・近B→ダッシュ急停止近B→ダッシュ急停止近B…

近Bばんざーいな一品。
大型キャラ以外が条件か?
ゴードンには中央でも2・3ループが限度でした。
チュンには比較的安定。
次点でロサにも決め易いから、幅の薄いキャラに対して狙い易いんか。
立ちでも楽に決まるし、手動で16ループまで確認。
目安として、9ループできっちり半分。
12ループで214A締めなら即死まで持ち込めるかね。

後で説明するけど、基本的に左向き(2P)始動の方がやり易いので、
まずは左を向いて老人に膝蹴りを叩き込むことから始めましょう。


■1Pと2Pの違い

正確には向きによる違いですね。
自分の体感なので断定は出来ないけど、
恐らくヒットバックが1Pだと長くなってます。
もしくは2Pが短く。
なんで、繋ぎがシビアな連続技とかは2Pで決まっても1Pで決まらなかったり。
コンボ以外では関係無い要素ですが、覚えておくと良いかと。


■起き上がりの違い

標準:キム、ゴズウ、メズウ、ゴードン
遅い:ジャズウ
超遅:ロサ、ハヤテ、イーグル、チュン、ジョーカー、影獅子王、真獅子王

段階分けするほど明確に違うわけでは無いけど。
ジャズウの起き攻めぐらいでしか関わらないと思うのですが一応な。
ジャズウ使いは63214B後に28Aを重ねる際、参考にしてみて下さいー。


■地上でめくり

ゴードンの236A・236A後、ダッシュ→3Aと繋げて、
相手の起き上がりに3Aを重ねると、
ガードは順方向なんですがゴードンが貫通。相手の裏に抜けます。
結構な有利を取れていると思うんで、236Aと歩きマッドポリスで二択。
絵的に面白いので、投げキャラスキーは使ってみましょう。
3Aは起き攻めのみに留まらず、単体でも結構使える技なんですよ…

降下技エトセトラ

2009年02月24日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
空中ガードを何とかしよう、という議題の前に、
「何故空中ガードが強いのか?」というコトから。


■空中ガードの強み

・空中ガード不能技が極端に少ない
この一点に尽きるかねぇー。
地上技は空中ガード不可じゃないと…という風潮になる一世代前の作品ですから。
仕方ないね。

極端に少ない、と言い切るけれど、
自分で確認してる中では、
・ラウンチアッパー(ゴードン)
・空中投げ(イーグル・ゴードン)
これのみです。


空中ガードで相手の攻撃を防いだ後。
この後は通常ジャンプ後同様に攻撃が可能です。
しかしながら、空中RCから着地連続技を決めるなぞ難しい。
協力が要るレベルですね。

そこで多用することになるのが降下技と呼ばれる技です。
ようするに空中必殺技なんだけどね。
降りて行く軌道ゆえに降下技とまとめて呼ぶっぽい。
まずはGC同様に、性能でのグループ分けから。


■派生が存在するグループ
・ロサ (2C・2C)
…突進後に突き→派生斬り上げの合計三段。ダウン追い討ち可能。
・キム (2B・2B)
…多段の踏付け→派生蹴り。派生蹴りは高打点でないと出せない。
・ハヤテ (2A・2A)
…PPKKの四段→派生斬り上げの合計五段。ダウン追い討ち可能。

上位グループかな?
空中ガード後にとりあえず出しといて、
ヒット確認からダウンを取れるのが美味い。


■派生が存在しないグループ。
・イーグル (2B)
…多段でヒットした打点が低ければ623Bでの追撃が可能。
・ゴードン (2B)
…空中で一段、着地で一段の計二段。降下技中、唯一の中段判定。
・チュン (怒り2C)
…怒り時のみ。使用用途が違う気もする。
・ジョーカー (2A)
…見返りが薄い。

このグループは団子ですね。
皆ヒット=ダウンというのは良いけど、
そこまで大きいリターンは無い感じ。
ゴードンの降下技は対地空中ガード後の反撃にも使えそうな軌道だけど、
実際は相手の目の前に着地するケースが多いので非常に危険。


■壁背負い時にしか出せないグループ
・ロサ (4B)
…忘れた方が良い。
・イーグル (4A)
…判定の広さはあるけどめくれるんか?忘れて良し。
・ゴズウ/メズウ/ジャズウ (4C)
…発生が遅く単発でガード時に痛い反撃を受けるという封印推奨技。

ここはもう降下技の存在を忘れた方が良いグループ。
ホント忘れるしかない。


■空中ガード多用を前提にしたキャラランクの変動。

空中ガード不可の技を持った二名。
奇しくも自分のランクでは最下位クラスに甘んじた二人が揃って評価上昇。
特にイーグルは相手の位置を選びませんからね。
これだけ入れっぱが強いゲームで、入れっぱに何とかできるのは強み。

その他大勢は変わらんかね。
とりあえずキャラごとに空中ガード後の降下技での反撃が可能か、
その辺を覚えるぐらい。

何もしたくない時はとりあえず跳ぶ。
んで相手の対空をガードしたり、飛び道具を誘った所で降下技を刺す。
これだけ覚えていれば、空中ガード知らずの相手は詰ませられますね。
まぁタネが解ったところでイーグルさん以外はどうしようも無いんですが…

跳ね続ける相手の下を潜って投げるゲームになりそうな気も。

ん…?

2009年02月23日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
さて。
空中ガード絡みの攻防について一通り書き終えて、
後は記事の投稿待ちになったんだけど、
ここで問題が一つ。

・空中のけぞり後の着地に隙がある

コレが問題に。
某風雲STB攻略サイトでも挙げられていたし、
Youtubeで見れる海外勢のコンボ動画でも当たり前のように使われていましたが、
果たして本当に隙があるのでしょうか?

トレモで「ジャンプ・1HIT GUARD」に設定して試すと、
確かに下段攻撃を重ねた場合はヒット数が継続されるのですが、
ジャンプ中に攻撃を当てて設定をジャンプ→しゃがみに再設定すると、
続く着地下段はガードされる。と。


前述の文章を額面どおり受け取るなら、
「着地の隙はガード不能で続く攻撃が確定する」ということに。
実機を使って二人でも試してみたけど、
重ねた攻撃をきっちりガードできたことから、
「着地の隙にガードしていない相手に攻撃を重ねるとヒット数が継続」と。
こちらの表現の方が正しいですね。


自分も長いこと繋がるモンなんだと思い、
ロクに検証もしていなかったのですが、
今回の調べものの最中に検証できたのは幸い。
投稿待ちの記事は大幅に改編することになりそうですがね。



これは

2009年02月22日 | diary
AOUショー始まってたんですね。
全然覚えてなかったわ…。

セガから何か良い感じのが。
「BORDER BREAK」(公式)
稼動は今年の9月とどえらい先ですが、
見た感じ、ゲームの内容はかんなり期待しても良さそう。
ただ料金形態が搾取する気マンマンというのが…
そもそもホームのゲーセンには置かれないやろし、
稼動してもやる機会には恵まれないかね。


最近雨が多くないですか?
気のせい?
外に出ないオカゲで風雲の調べ物は捗るんですが…



ムッムッホァイ

2009年02月21日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
なぜかキャッスルヴァニアネタから。
今晩は。

今回はダッシュキャンセル絡みのネタですね。
この時点でムッムッホァイというタイトルにした意味が解れば偉い。


■今更ダッシュ

ダッシュことフロントステップは66というコマンドですが、
この間に4or1を入れると、即座にダッシュをキャンセルできます。
バックダッシュは不可。出来たら面白かったんだけどね。

んで、ダッシュ/バックダッシュ共に先行入力が可能です。
で、ダッシュはキャンセル可能、バックダッシュはキャンセル不可というコト。
GGXシリーズでジョニーを使ってた方なら察しが付くかも知れませんね。


ダッシュ後に4646464646…といった具合に46を素早く入れ続けると、
ダッシュ→4で停止→ダッシュ→4で停止…と繰り返します。
通常のダッシュ中にダッシュを再度入力する方が移動速度は速いのですが、
距離調整がしやすいのが大きい。

というのも、風雲STBのダッシュは全体的に距離が長く、
相手の前に止まりたい時が多々あります。
投げた後とか、投げ返しがやっぱり怖いんですよね。
投げ抜け無いし。
そんな時にはダッシュ~急停止打撃で投げを狩れると。


■実際の立ち回りでどうするよ

打撃での固めにも応用が利きますね。
ロサの近Cなんかはガードでも有利が付きますし、
後は飛び道具をガードさせてのダッシュ。
これもダッシュ後に1Bで、任意のタイミングで下段を出せます。
その場からの2Bだと届かない…という時や、
有利を取ってとりあえず固めたい時にはとにかく使えます。


これが出来るようになると、
ダッシュ~急停止投げが活きるようになりますね。
小技→ダッシュ投げorディレイRC~必殺技なんて、
見てからどうこう出来ませんよ。


■そうなるとどうなる

このゲームには空中ガードがあります。
んで、空中ガード後に攻撃も可能です。
ということは、後ろジャンプ入れっぱがやっぱり強いわけですね。

打撃と投げの二択が如何に見えなくとも、
どっちも後方ジャンプで仕切りなおしに持ち込めると。
せっかくカサカサ出来るようになっても無駄ですね。


そんなこったで次回は空中ガード絡みの攻防を考えましょう。
降下技という準システム技がありますので、その辺も比較対象にしつつ。


ちょこっと強化月間。

2009年02月20日 | 風雲STB / Kizuna Encounter
週間になるかも。
格ゲ板の風雲スレで攻略サイトが少ないとか言われてたんで、
少しでも各種検索エンジンに引っかかり易くなってれば。
得られる知識としては無駄が多いんだけどね。

これまで投稿した記事ももうちょっと読みやすく直すかもね。
ではいつもどおり無駄なネタ。


■二段飛棍投術

空中236Cを至近距離で投げると二段になるよ。
最初はヒット時のみかと思ってたけど、
削りが異様に高いので、密度の高い二段になっていると判断。


■天下一ローキック

イーグルさんのローキック(3A)は単発の有利フレが大きく、
ヒット時に色々と通常技が繋がります。
実は通常技→目押し通常技と繋げられるのはローキックしかないという悲劇。
あとそんな3Aはイーグルさんぐらいなのです。
他キャラではそんなに使うモンでも無いですし。

ローキック→ローキックが繋がる辺り、
イーグルさんのローキックの発生の早さが窺えますね。


■チュン中段

調べなおしたつもりだったんだけど、
中段の昇りJCは対チュンのみスカります。
同キャラ戦はガンしゃがみで待ちましょう。


そんな感じで意気込んだ割にはいつもどおり。
今後とも風雲STBは掘り下げていく予定。
ネタ自体はメモにまとめてあるから、今後もそっちからちょくちょく引っ張る予定。
フレームとかも調べられたら良いんだけどなー。




ビショビショ

2009年02月19日 | diary
傘は装備していったんだけど、
水溜りが多いせいで靴下までぐっしょり。
なんか国道沿いの歩道が整備されて以来、
逆にデコボコして水溜りが沢山出来るようになったと思うのです。
車道に向けて傾斜を作るとか考えなかったんかいなー。

おかげさまでもう踝までしっとりしてるんですが、
今日のような「不快なハズなんだけど何故か気持ち良い」っていう感覚。
なんだか久しぶりなんですね。
小学校ぐらいの頃は長靴が無い家庭に育ったせいで、
こういったことも日常だったワケなんですが…
昔を思い出します。


あまりにもタツカプが流行ってないし、
DQN共は鴉キャシャーン、ポリテッカ共に乱入してくれなくなったので、
PTX-40Aことイワンことロボを延々と練習。
もうちょっと固ければ…

デカ二人はパートナーボタンで何か出来るようにしてくれても良かったと思うよ。
ホント。


んむ?

2009年02月18日 | diary
いかん寒気が…

唐突にUA。
今まで「アメトラ」が至高だったんだけど、
最近聴きなおして以来、「泥棒」がヘヴィロテ中。
邦楽ポップスとは全く毛色が違う臭いがね、良いよね。


先日カナル型ヘッドホンの先っちょを無くしまして。
耳の脂のオカゲで抜け易くなってたからねぇ。
家の中探してみたけど無いから、たぶん外で落としたんだな。

買い替えかなーと思ってたんだけど、
いくつかサイズ違いの先っちょが残ってたコトを思い出す。
置いてる場所はすぐに思い出せたので、
残ってたL寸(以前はM寸を使用)に換装する。
さっそく着けたけど、耳穴が痛い…。
当分は耳の穴を馴らすコトになりそう。





なんというデレ期

2009年02月17日 | diary
MFC。
今日はオーブ二つ減って三段降格リーチまで落ち込むトコから。
その後トイレ休憩を兼ねて台を変更。
そして来るデレ期。

もうね。
とにかく親番の稼ぎ効率というか、
アガりやすさが半端じゃなく高いんですよ。
毎局赤ドラ数枚所持、ドラの風牌を刻子で握りこむのは当たり前。
通常のドラでも配牌で暗刻ってるコトも多し。
後は風牌鳴いたり喰いタンでの速攻戦術でドガンドガン。
真面目に三色作ったりもするんだけどね。
とにかく普段では考えられないくらいのツモの良さ。

最後は配牌で中が暗刻、白・發が刻子まで完成してた。
白鳴いて中ツモって悪ノリで暗カン。
發をツモって大三元確定と来たよ。
河を見てたら両面で待つより単騎だなーと思ったので北単騎に変える。
CPUの差込でドーン。
ありがとうCPU。
でも普段から差し込むようにして下さい。ホント。

そんな感じで一時は三段が目の前だったにも関わらず、
一瞬で6個回収の五段ですよ。
反動で当分は辛い目に遭いそうなんですけどね…。


今週は今日のも含めて大三元を無駄に二回もアガったんですが、
大三元といえば「ムダヅモ無き改革」でのローマ法王は大三元を好むとか。
早く2巻を読みたいっす。




09年02月のコミック

2009年02月16日 | book & comic
DMC 7巻
6巻を丸々またいで引っ張ったクラウザーI世こと元気さんとの対バン編。
引きは大袈裟に、オチは小さめに。
この法則も鉄板になってきたなぁー。
しかし小ネタだけでもダレてしまうという。
大きめのエピソードが殆ど後に続かないっていうのはどうかと。
でも読んじゃう…


使い捨てのキャラや脇役が魅力的なんは良いコト。
カリビダンとか。
もうクラウザーさんよりDMC信者のが面白いしね。


サンレッド 8巻
こちらもギャグ漫画。
購入する漫画の中でもギャグものの割合がだんだん高くなってることを、
今更思い出し始めました。

こちらは良い安定感。
日常にありがちな題材を相当数消化してるハズなんだけど、
まだまだ出てきそうですよね。
ネタのストックもさっと一品も。
アニメも毎話楽しみにしてますが、
こちらもかなり高い安定度ですので未見の方は是非。

おいィ?

2009年02月15日 | diary
深夜にも兄貴が?
しかも昼間より断然面白いわ。
やっぱり兄貴の立場が立場なだけに、深夜の方が突っ込みやすいもんね。

今回はfigmaのイベントにゲスト参加っていうカタチだったけど、
次回の単独来日時はその歪みねぇサービス精神で、
日本中に我知無知の教えを伝道してもらいたいもんです。
昼間のを見終えた時よりも尚、再来日が楽しみになりましたわ。
次は生放送で見れると良いんだけどなぁ…

すげぇ

2009年02月14日 | diary
バイト終わって即帰宅。
ある程度予想はしてたけど、生放送をキャプって上げてくれた神のオカゲで、
森の妖精ことビリーを拝めましたよ。
司会と通訳のグダグダさにイラついたけど、
兄貴が良い人だっつーのは凄く良くわかった。
外人のタレントさんって、ジャンルを問わず基本的にサービス精神旺盛なんだけど、
自分の呼ばれた理由を本当に理解しているのやら…
しっかり理解した上でのファンサービスだとしたら、
ガチで歪みねぇ人ですよホント。


まぁ昼間だからフれる会話の内容が薄くなるし、
司会の人も選ばれた時点で無茶振りだったんかもね。
それにしても会場の空気を察して欲しかったわ。


とにかく兄貴は素敵でしたね。
再来日を期待しつつまた本編を見直すことにしますー