goo blog サービス終了のお知らせ 

今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

日傘男

2013年06月28日 | 歳時
日傘男になる時季が来た
(私は日傘”男子”というイメージではない)。
ここまで、夏用の風通しのいい帽子で頭部の日差しを防いでいたが、
いくらその帽子でも、いよいよ蒸れて不快になってきた。
だいいち帽子のつばでは日除けの範囲が狭い。
すなわち、体に当たる日差しによる昇温を防げない。


そこで日傘である。
日傘は、なにも紫外線を気にする女性のためだけにあるのではない。
頭部だけでなく上半身全体を直射日光から防ぎ、気温以上の昇温を防ぐためにある。
日陰を持ち歩くのものである。

盛夏でない今は、傘の下から素通りする風が心地よい。
片手がふさがるの難点だが、上半身全体を覆う日陰を持ち歩く快適さには替えられない。

日傘を差したら、傘を太陽に向けて絶えずかしげることを怠ってはならない
(道を曲がる度にかしげる方向が変わる)。
夕立もあることだし、晴雨兼用をお勧めする。