以下は自分の体質と経験から作り上げた自分のための食の規律「ORE diet」の一部である。他人に示しても意味がないが、同じことで悩んでいる人の参考になればと。
①コーヒーを飲まない。10年ほど前からコーヒーを飲むと高確率で胃が痛くなる、もしくはもたれるようになった。特にチェーン店のものが良くない。紅茶は大丈夫なので原因はカフェインではない。
②ビールを飲まない。一昨年の頭痛発作の際、1月ほどビールをやめたら体が随分と軽くなった。具体的には冷房病が緩和されて胃腸の調子が安定した。発泡の冷たい液体を常時流し込むことで体温が恒常的に下がっていたのかもしれない。ビールは旨いものだが今の軽い感覚を知るともう戻りたいとは思わない。
③辛い物を食べない。刺激物は胃腸の粘膜を確実に破壊する。隠し味ならともかく辛味がメインの食事はおかしい。赤い系のエスニック料理は遠慮している。無理して食べると必ず胃腸がおかしくなる。
④霜降り肉が苦手になった。特に焼肉。最初の一口くらいで十分だ。肉なら赤身の分厚いステーキが食べたい。
⑤野菜を幅広く、そしてたくさん食べる。野菜はどんなものでも好きだが、特にトマト、ニンジン、セロリあたりはゆずれない。
⑥乳酸菌を積極的にとる。ヨーグルトでも乳酸菌飲料でもいいから必ず取ることにしている。メーカーは問わない。日替わりにしている。
⑦魚卵を食べすぎない。塩分と脂質だけでなくアレルギーの面からも魚卵は危険なもの。タラコ、いくら、どれも好物だが食べ過ぎないようにしている。
⑧体重の増加に気をつける。
①コーヒーを飲まない。10年ほど前からコーヒーを飲むと高確率で胃が痛くなる、もしくはもたれるようになった。特にチェーン店のものが良くない。紅茶は大丈夫なので原因はカフェインではない。
②ビールを飲まない。一昨年の頭痛発作の際、1月ほどビールをやめたら体が随分と軽くなった。具体的には冷房病が緩和されて胃腸の調子が安定した。発泡の冷たい液体を常時流し込むことで体温が恒常的に下がっていたのかもしれない。ビールは旨いものだが今の軽い感覚を知るともう戻りたいとは思わない。
③辛い物を食べない。刺激物は胃腸の粘膜を確実に破壊する。隠し味ならともかく辛味がメインの食事はおかしい。赤い系のエスニック料理は遠慮している。無理して食べると必ず胃腸がおかしくなる。
④霜降り肉が苦手になった。特に焼肉。最初の一口くらいで十分だ。肉なら赤身の分厚いステーキが食べたい。
⑤野菜を幅広く、そしてたくさん食べる。野菜はどんなものでも好きだが、特にトマト、ニンジン、セロリあたりはゆずれない。
⑥乳酸菌を積極的にとる。ヨーグルトでも乳酸菌飲料でもいいから必ず取ることにしている。メーカーは問わない。日替わりにしている。
⑦魚卵を食べすぎない。塩分と脂質だけでなくアレルギーの面からも魚卵は危険なもの。タラコ、いくら、どれも好物だが食べ過ぎないようにしている。
⑧体重の増加に気をつける。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます