「ポケットにラフダク」やっばええわぁ。ライブアルバム欲しいけど兎に角今はこれで。本当はBlu-rayの音質を持ち歩きたいのだけれど流石に嵩張る。ハイレゾのライブアルバム…需要無ぇだろうけど、ここまで音がいいと突破口にならんかねぇ。もうちっとベストアルバム的な選曲だったら推し易かったのだけれど、今回の主役は完全に『Fantome』と『初恋』の曲だからなぁ。『あなた』で始まって『Play A Love Song』で終わり、アンコールが『あたいの彼氏』なんですもの…じゃねーよ『俺の彼女』だよ(笑)。この2枚が好きな人には堪らない選曲だけど、20年の歴史はそれだけじゃないからね。
でも、この2枚がメインと言い切るには画竜点睛を欠くのが、あの『桜流し』を歌わなかった点だ。我々が復帰を6年半も待てたのは丁度中間地点でこの曲が発表された事が物凄く大きかった訳で、この曲を外して『Fantome』からの楽曲をフィーチャーしましたと言われても筋が通るとは思えない。『道』と共に同作の看板曲だろ。
なぜ歌わなかったのか…理由は単純で、セットリストを決めたなりくんがエヴァにご執心ではなかったからだ。いや彼のアニメ鑑賞履歴なんて知らないけれど、エヴァファンで選曲任された人間が『桜流し』と『Beautiful World』を外しますかね? 無いと思います。
そこが物語の続きなのだ、多分。以前も指摘した通り、自分は次のツアーで『Beautiful World』と桜流し』とあと「シン・エヴァ」の新曲を一挙に歌うのではないかと思っている。コーナーを作って3曲いっぺんに、かどうかは定かではないが、流れとしてはそれが極々自然なのではなかろうか。
しかし更にコンサートでアニメの映像をバックに…というところまで行くかどうかはちと検討が要る。確かに、オフィシャルでエヴァの映像をフィーチャーした『Beautiful World』のミュージック・ビデオが存在している以上可能性としては無くは無いのだけれど、ちとヒカルのコンサートには合わないかな…。いやでも『UTADA UNITED 2006』の『Letters』を思い出すと「なんでもありなんじゃなかろうか」とついついハードルを低く設定してしまうのですよ…まぁそれはさておいて。
「歌はいいね」と渚カヲルが言う通り、エヴァという映画はとても歌を重視する。登場人物が歌ったり背景に歌が流れていたりといった「アニメの中の世界」でもそうだし、劇伴音楽という「アニメの外の世界に在るものだけれどアニメーション映画という作品には必要不可欠な」音楽/歌も非常に充実している。その中で“主題歌”という存在は、アニメーション映画という作品の中で最も我々に近いレイヤーに在る音楽/歌である。エンディングで流れる事で「アニメの中の世界」から我々が本来住んでいる「現実の世界」に戻る為の橋渡しのような役割を担う。
なので、エンディング・テーマ曲を現実の最たるものであるライブ・コンサートという空間で歌う時に「アニメの中の世界」をアピールしたとしても、思い入れや思い出に訴え掛ける事はあってもショウ自体のクォリティに繋がるかは怪しい。
…それが基本的な考え方なのだが、アニメーションに対する、いや、“映画”という手法に対する庵野監督の批評性というものは、例えば特撮短編映画「巨神兵東京に現る」などに顕著である(監督は樋口さんですが)のだけれど、その批評性を携えて“主題歌”という存在に対して何らかのアプローチがあるとすればそれはどういうものが考えられるのか…という話からまた次回、かな。ちとこんぐらがってるね。(笑)
| Trackback ( 0 )
|