無意識日記
宇多田光 word:i_
 



"YouAreLikeAGreatInterlude"の1節だ。「まるで素敵なインタールードのよう」と訳されているが9曲めのタイトルにある様にインタールードとは間奏曲の事。不倫相手が間奏曲とは不可解だ。そこで辞書を繙いてみるともう1ッ、「15世紀にイギリスで生まれた演劇の一種。それまでの道徳劇の説教じみたところをなくしたもの。」という意味があった。この曲の主題が愛と想像力とモラル(道徳)に対する挑発であるならば、『旧来の教義的な道徳や規範の間隙を縫って現れた鮮烈な存在』という意味で、この曲の主人公は"アナタ"の事をインタールードに喩えたのかもしれない。今後の研究が必要なテーマだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「MyBodyUnderYourBodyHereWeGoEverybody321」を軸に眺めてみよう。myとyourのbodyは前段のnobody連呼を引き継ぎ、その流れで帰着したeverybodyの、今度はeveryがサビのeverytimeへと繋がってゆく。HereWeGoは32(ThreeTwo)と共に直前のTippyToe*2の韻を踏んでいる。under・your・hereの3ッも語尾が同じだ。こうして見るとこの2行で韻を持たないのはアタマのMyとシッポの"1"のみで、他は総て前段か後段かこの2行内部に韻の相手を持っている。勿論2番のBメロラストとも確り対応している。詞のストーリーを踏襲した上でコレ程の音韻を盛り込めるのは驚異的としか云い様がない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )