昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

エッセイ(188)平和な国日本<落語談義>

2013-12-25 05:03:37 | エッセイ
 <落語談義11>

 熊さん:猪瀬都知事が寂しく退庁しましたね。
 
 ご隠居:オリンピック招致に頑張ったりしたんだけどね。気の毒な面もあるね。
 熊さん:でも徳洲会から5000万円借りたなんて言ってるけど、本当は裏があったんじゃないの?
 ご隠居:その辺は司直の手で解明されるだろうが、そっくり返したわけだし政治家の真似をしてバカみたのは本人だよね。
 熊さん:でも、その心は利権に関心を示したってわけだろうから許されないよね。
 ご隠居:しかし、こんな個人的なことで、ぐだぐだと時間をかけて都政が停滞したのはどうなのかね?外国から見たらとんだ猿芝居だったろうね。
 熊さん:たしかに、お隣の中国や韓国の汚職はけた違いなんでしょう?
 ご隠居:中国の温家宝元首相なんて、親族で27億ドル以上不正蓄財したって言われてるもんな。
 
 熊さん:27億ドルって、2700億円ってことですか? スゴイね!
 ご隠居:韓国の前大統領が辞任前に竹島に上陸したのは辞任後不正蓄財の追及逃れだって説もあるくらいだからね。
 
 熊さん:そういえば、韓国の歴代大統領って、辞任後ほとんどが不幸な末路ですよね。
 ご隠居:パク・クネ現大統領が<恨み姫>として日本の悪口を言い募っているのも、お父さんの親日不純路線を覆い隠さざるを得ないからだって見方もあるくらいだから・・・。
 
 
 熊さん:そういえば、最近日本が南スーダンで活動している韓国軍に一万発銃弾を提供したのが武器輸出三原則に抵触するんではと批判されてますね。なし崩しに武器輸出解禁へと持って行こうとする安倍政権への不信感ですね。
 
 ご隠居:韓国からの要請によるものであることは間違いのない事実だし、今断絶している日韓政府間の緩和の第一歩になればという思惑もあったんではないかな。
 熊さん:しかし、韓国で北朝鮮の金正恩首領を冒涜するデモがあった時、北は「予告なく報復手段をとる」なんて物騒なことを言ってましたね。
 
 ご隠居:現実は厳しいんだ。
 熊さん:猪瀬さんの5000万とか、銃弾の供与とか、日本で問題にしていることはチョロイと?
 ご隠居:しかし、今後の人類の進むべき道、という観点から言えば日本の倫理的というか、平和的な姿勢は貴重なものとして評価しなければ・・・。
 熊さん:ずいぶん大きく出ましたね!
 ご隠居:残念ながら現実的じゃないけどね・・・。